県道292号から見た虚空蔵山 |
陶の里から少し先の入口 左の電柱側に案内板がある |
地道を行くと陶の里との合流点が 案内板には「虚空蔵山1.3q」とある |
左の案内板の側に登山路があるが 蜘蛛の巣だらけなので直進する |
直進すると左に東屋があった |
その先にはプラ階段があり藍本との 分岐までプラ階段が続く |
陶の里自然遊歩道の案内板が 100m毎に設置してある |
30分で尾根分岐にたどり着く |
尾根分岐の案内板 山頂まで0.6qとある |
右は藍本へ、ここは山頂へ直進する |
合流点の案内板、山頂まで0.3q |
丹波岩という展望の良い展望岩 |
展望岩から見た立杭の集落 |
展望岩からは、すぐに山頂に着く |
虚空蔵山山頂 |
山頂から先の下山路を行く 尾根道となっている |
展望の良い岩場から見た東方面 白髪岳と松尾山が真近に見える |
下山路は鉄塔路となっているようだ ここで大きく迂回路となっている |
迂回路の分岐の案内板 山頂まで0.15qとある |
火の用心の鉄塔路にぶつかる ここで左に行く巻き道となっている |
巻き道を進むと山頂への近道があった ここは直進して下山する |
陶の里方面に下ると岩がゴロゴロ 鉄平石として利用できる岩が多い |
下山するにつれ蜘蛛の巣が多い 登山口まで蜘蛛の巣地獄が続く |
地面は滑り易く、下に気を取られてい ると顔面は蜘蛛の巣べったりだ |
下山路に東屋が側には萩の花が 登山路は東屋に入らないで素通り |
陶の里との分岐に出た、結局、蜘蛛 の巣の多い登山路を下ったことに |
少し疲れ気味で駐車地点に着いた 蜘蛛の巣地獄でフラフラだ! |