ささやまの森公園前に駐車 |
園内のたいこ橋を渡る |
クリ園 |
ママ谷を行く |
分岐が現れる、右の道に行き 散策路まで上がる |
散策路を左に行くと橋があり 細い登山路を登る(標示なし) |
案内板はないが杉の赤い印を頼り に登る、踏み跡はしっかりとある |
やがて尾根道に出る 尾根中央には大きな木があった |
さらに登ると階段道で整備してある |
鉄塔越しに三嶽が見えた |
さらに階段道が続く |
ここが満燈山のようだ |
小さな黄色テープ標示が満燈山と 書いてあった |
散策路との分岐があり、ここから 右がささやまの森公園に通じる |
散策路の分岐の案内板 |
すぐに大岩があったが、これが 蛇岩なのだろうか?標示もない |
展望のない尾根道が続く |
平坦な分岐に出た舩谷山らしい ○内は舩谷山の標示板 |
舩谷山の表示板(標高730m) |
深山へは平坦な尾根道を行く |
大きなクリの木の下を行くと |
小山のような上に石のような ものが見えてきた |
森から抜け出して小山を見上げる 小山の周囲はササに覆われている |
近づくと小山の上に大きな岩が 1つ、深山山頂のようだ |
小山は盛り土のようにも見えた |
山頂は広場で電波塔もある |
電波塔前から山頂方面の鳥居を見る |
三角点は入ってはいけない中にあった |
山頂付近にあったヤマボウシ 電波塔付近 |
ピンクのヤマボウシもあった ササ藪の下にあつた |
昼食後、同じルートを下山 |
舩谷山の分岐点、ここから左へ ささやまの森方面に下る |
庫阪峠に出た、ささやまの森方面は 右に下る |
庫阪峠の案内板 |
すぐに沙羅の木に到着、花はどこに 咲いているのだろうか!全くない! |
沙羅の木の案内板 期待していたのに残念だ! |
扇岩というでっかい岩塊の横を歩く |
やがて舗装路に出る |
ささやまの森園内の舗装路を歩く |
舗装路横のモリアオガエルの池 |
モリアオガエルの泡状の卵 |
活動拠点施設前の駐車地点に帰る |