羽束山(524m)〜宰相ヶ岳(500.5m)
                                      2009年2月18日(水)晴れ
                                                    
香下寺登山口10:45→ 6丁峠11:05→ 甚五郎山11:10〜11:15→ 6丁峠11:20→ 羽束山(散策)11:35〜11:45→
峠12:05→ 宰相ヶ岳12:20〜13:30→ 峠13:40→ 香下寺登山口14:00                   
山の地図(PDF版) / 目次へ
今日も好天気のようなので出かける。三田の有馬富士公園口から香下の登山口まで来ると、今から登ろうとする羽束
山と宰相ヶ岳が並んでよく見えた。ここから道なりに進むと香下寺(こうげじ)の広い駐車場に着いた。登山口はすぐ
そこで、少し進むと左に石垣があり建物下をくぐると八王子神社があった。元の道に戻りスタートだ。      

香下からみた宰相ヶ岳と羽束山
  

着いた所は香下寺の広い駐車場
  

駐車場からすぐの羽束山登山口
  

広い登山道
  

石段が六丁まで続く
  

六丁峠に到着
  

六丁峠の地蔵さん 
  

地蔵さんの横から甚五郎山に向う
  

5分程で甚五郎山に到着、展望も
良くないのですぐに引き返す 

元の六丁峠に戻り羽束山へ

少し進むと右に展望が開ける

山頂まであと450m案内板
六丁を過ぎたあたりの展望が開けた場所から千刈貯水池が見えたが、その向こうにある大岩ヶ岳はどこだろうか!こ
この登山道は階段とロープ等で登り易くされており地元主催の元旦登山もあるようだ。             
                                                    

  


登山道には大杉と祠があった

ここにも大きな木が

羽束神社に到着、この辺が山頂だろう

展望場に来たが青竹に紅白の円形物
は一体何を意味するものだろうか?

羽束神社に戻り奥に行くと観音堂
があった           

観音堂の左に木器バス停の案内板に
宰相ヶ岳の文字があり行くことに 

急下りの登山道から見えた宰相ヶ岳 
途中の岩場は滑り易くロープがあった

峠に到着、そのまま宰相ヶ岳へ
右は木器バス停に行くらしい 

宰相ヶ岳への最後の登り
  

着きました〜 宰相ヶ岳の山頂だ
ここで昼食と昼寝をします   

帰りは峠まで急坂を戻る
  

峠からは香下寺方面に下る
  

ゆるやかな自然林の下山道だ
  

池に出た
  

香下寺の駐車場に出てきた