禅師山(434.3m)
                                   2009年6月8日(月)晴れ時々曇り
                                                    
登山口10:30→ 尾根分岐10:40→ 禅師谷分岐11:10→ 尾根道11:40→ 禅師山(昼食)11:50〜13:10→ 反射板
13:20→ 展望地13:45→ 尾根分岐14:35→ 登山口14:40                             
山の地図(PDF版) / 目次へ
昨日は宍粟50名山の一つ、南山に登ったが山ヒルがいなかったので気を良くして南山の隣の禅師山に登る。県道2
6号から「御名」信号を左折、戸原橋を渡る。戸原橋の手前には新しい橋が完成しており、いずれ県道26号から渡れ
るだろう戸原小学校前は道が細いが保育所前の道路は広くなっており、ここに駐車することにした。       

戸原保育所前の道路に駐車
  

戸原小学校前の登山口から入る
  

登山口の標柱
  

階段の上には忠霊塔があった
  

すぐに獣除け扉があり開けて入る
  

左が尾根道、直進は禅師谷方面
ここは直進の禅師谷方面に進む

正面に禅師山らしきが見えた
  

左に墓があり鳥居が見えてきた
  

鳥居前を直進して山の中へ
  

案内板があり山頂まで75分とある

深い落葉とゴロ石で歩きにくい

禅師谷方面を示す案内板は左だが!
禅師谷方面を示す案内板があったが前方の赤テープは左にも右にも続いていた。左が禅師谷で右はわからないが直接
山頂方面に向かいそうなので誘導されるように右の赤テープに進む。しかし深い落葉がなお深くゴロ石に加えて坂道
がだんだんと急になってきて激坂になってきた。喘ぎながら登りきると尾根道に出た。             
                                                    

  


深い落葉とゴロ石で歩きにくい

急坂がさらに激坂となっていく

フジヅルが多く木に巻きついていた

尾根道に出て山頂に向う
  

山頂付近に多かったトゲのある
カラスザンショウの大木   

宇原無給電中継所とある金網横を
通ると、そこは禅師山山頂だった

以外と簡単に山頂に着いてしまった
  

南方面は切り払われて展望あり
  

充分に休養の後、反射板方面に向う
  

反射板に到着
  

平地には鐘掛松株跡の標柱と禅師山
廃寺跡の石柱があった      

禅師谷との分岐からすぐに北方面
に展望が開けた展望地に出た  

あとは尾根道を戸原小学校方面に
下るだけだ          

やがて往路の禅師谷方面との分岐
の広い道に出た        

戸原保育所前の駐車地点に戻る