山崎八幡神社の標識(「西鹿沢」信号) を右折して突き当りが駐車場 |
弁天池前の最上山公園駐車場に着 いた |
バス停「宍粟総合病院口」から菅野小 学校前まで神姫バスに乗車する |
菅野小学校横のフェンス添いを上がる 登山口まではすぐのようだ |
篠の丸登山口からスタートだ! 車3台ほどの駐車スペースあり |
篠の丸登山口の標柱 |
すぐに獣除けフェンス扉があり 開けて入る |
凹の登山道を登る |
凹がなくなり岩場になると、もうす ぐのようだ |
篠の丸山頂と一本松との分岐点 |
山頂へは倒木を越えていく |
分岐から5分程で篠の丸山頂 |
山頂から水剣山がよく見えた |
分岐から一本松を目指す |
途中、モミの木のような大木があった |
杉林を下るが、この後はアップダウン |
途中、基準点があった |
2級基準点測量の標識 |
落ち葉の中をひたすら進むが展望 はない |
P355.9 の三角点 |
振り返ると左に水剣山・長水山の山容 が見えた |
P338.0 の三角点 |
やっと山崎の街並みが右手見えた |
篠の丸城跡に着いたようだ |
篠の丸城跡 |
篠の丸城跡の一本松はない |
左に高取山と山崎の街並みが見えた |
だんだんと紅葉が多くなってきた |
鳥居を出る |
階段を降りてもみじ山に入る |
もみじ山の紅葉に突入する もみじ山の紅葉 |
もみじ山の紅葉 もみじ山の紅葉 |
駐車場が見えてきた |
ここが弁天池のようだ |
弁天池から駐車場に降りる |