鋸山(605.9m)
                                  2010年4月24日(土)曇り時々晴れ
                                                    
高坂登山口9:40→  高坂峠(東鏡峠)10:25〜10:30→  鋸山(昼食)11:50〜13:05→  鏡峠14:05〜14:10→ 展望台
14:30〜14:40→ 鏡の滝14:50〜14:55→ 佐仲ダム15:05                                    
                    山の地図(PDF版) / 目次へ            佐仲自然公園へ
今ならヒカゲツツジが見られそうなので撫子と車2台で出かける。佐仲ダムの分水界 雲海の径 鏡峠入口に1台を駐
車。もう1台で高坂公会堂に着いたが駐車スペースは2台程と狭い、さすがに遠慮して横の道路路肩に車を止めると
向かいの家の方が(何か行事があるらしく)「あそこに止めて」とのことで特別に指定の場所に駐車させていただいた。

県道97号から赤鳥居を曲がる
  

高坂公会堂に着いたが駐車場は?
この前はさすがに止めにくいな!

突き当りの民家横を2軒程進む
  

さらに山に向って進む
  

分水界 雲海の径 東鏡峠入口の標柱
があり、ここからスタートする   

赤いリボンを頼りに杉林を登る
  

約45分で尾根道に着いた
  

尾根道の標識には高坂越とあった
ここが東鏡峠なのだろうか?  

鋸山方面に登る
  

ピークから見た西ヶ嶽・三嶽方面

ピーク周辺にヒカゲツツジが現われる

ピークからの下り
高坂の登山口は、分水界 雲海の径 東鏡峠入口と書いてあるだけで鋸山の表示はなかった。そういえば佐仲ダムの入
口も分水界 雲海の径 鏡峠入口と山名はなかった。最初のピークにヒカゲツツジが咲いていたので期待できそうだ。
                                                    

  


よく咲いていた花
  

ヒカゲツツジがよく咲いていた
  

鋸山!と思ったが手前の山だった
この山の手前のピークから見る 

鋸山の手前の山に向う
  

頭上にはヒカゲツツジがいっぱい
  

手前のピークから鋸山が見えた
  

目の前はヒカゲツツジの薄黄色でいっぱいになるほど咲いていた
  

鋸山の山頂にて
  

鋸山の山頂の奥谷三角点
  

山頂から鏡峠方面に向う
  

  


登山道から見た山ザクラのピンクは奈良の吉野山のようだ!
  

分水界の径の標識が現われる
  

斜面は滑り易く歩くにくい
  

佐仲ダムからのハイキング道出合
  

やっと鏡峠に着いた
  

鏡峠の案内板 
  

佐仲峠方面に進む、左は小坂へ
  

鏡峠からすぐの分岐の案内板
  

佐仲峠口に向う、直進は佐仲峠方面
   

以前、通った林道だが荒れている
  

  


林道から以前に歩いた展望台へ
   

公園内はコバノミツバツツジが咲く
   

展望台で一休みする
   

展望台下の岩場から佐仲ダムを見
おろす、ヘラブナ釣り客も見える

展望台から少し戻り右に下る 
この道の入口は荒れて不明瞭だ

沢沿いに出て沢を渡る
  

道沿いの鏡岩と思われる岩
  

鏡の滝の前にある不動明王
   

鏡の滝
   

右に佐仲ダムが見える
  

雲海の径 鏡峠入口が見えた
   

雲海の径 鏡峠入口に出る、ここから
用意しておいた車で戻る     

雲海の径 鏡峠入口の標柱
  

佐仲ダム入口の八重桜は5分咲き
例年なら満開のはずだが!