大文字山(465.4m )
                                  2010年11月24日(水)曇り後晴れ
                                                    
JR山科駅9:10→ 毘沙門堂9:25〜9:35→ 大文字山10:55〜11:05→ 大文字火床11:20〜12:30→ 銀閣寺(見学)
13:00〜14:10→ 永観堂(無料区間)14:40〜15:10→ 地下鉄蹴上駅15:25                        
山の地図(PDF版) / 目次へ
テレビのニュースで京都の紅葉が映し出だされているのを見て行ってみたくなり電車で出かける。今回のコースはJ
R山科駅から毘沙門堂前を経て大文字山へ、火床から京都の街並みを眺め下山後、銀閣寺に寄ってから哲学の道をだ
らだら歩き永観堂(無料区間)・南禅寺前を通り紅葉気分を味わいながら地下鉄蹴上駅に戻るといったものである。 

JR山科駅からスタートする
  

山科駅前に毘沙門堂の案内板があり
とりあえず毘沙門堂を目ざす   

琵琶湖疎水の安朱橋を渡る
  

毘沙門堂門跡に着いた、紅葉は見事
だった             

道路から紅葉の階段が見えた 
ここにはカメラマンが多くいた

左の大文字登山道に向う
  

後山階稜遺跡から登山道に入る
  

119番通報ポイントのある登山道
を歩く            

119番通報ポイント番号
  

植林の中、少し開けた登山道を歩く
  

日向大神宮・蹴上との分岐
  

ここから大文字山へはあと少し
  
毘沙門堂門辺りでは紅葉が見事であった。毘沙門堂への急な階段は上がらずに道路に出て大文字山方面に向う。後山
階稜遺跡から登山道に入ったが119番通報ポイント番号表示ばかりで日向大神宮・蹴上との分岐までは何もない。

  


大文字山に到着する
  

前は展望は良いが後は薄暗い
  

近くにあった三角点
  

大文字山の菱形基線測点前にて
  

大文字山から大文字山火床へ
  

展望が開けた場所に出た
  

大の字頂点の火床に着いた
  

さらに下ると
  

大の字中心の火床に着く、周辺は展望
が良く休息場 (昼食場) になっていた

大の字中心の火床から見た京都の市街地
  

  


昼食後、火床から下山
  

登山道から右に比叡山が見えた
  

道中にあった千人塚
  

銀閣寺からの登山口に出た
  

銀閣寺に寄り道し中に入る
  

池越しに見えた銀閣寺
  

銀閣寺を出て哲学の道へ
  

哲学の道沿いには色んなお店が並
んでいた           

紅葉も見頃の哲学の道
  

永観堂の無料区間を覗いてみるこ
とに             

門前からは紅葉と大勢の人が見えた
塀越しに見えた永観堂の紅葉   

道路から南禅寺が見えた
  

山門前まで行ったが引き返す
  

レンガ造りのトンネルを抜ける
  

地下鉄の蹴上駅に着いた    
ここから山科駅まで行きJRで帰る