「観福の森」第2駐車場に到着 |
案内板 * 写真クリックで拡大 |
観福寺からスタートする |
墓方面の入口から三十三所詣で |
階段の遊歩道を登る |
とりで広場の東屋に到着 |
とりで広場から見た大船山(手前)、後方は羽束山・烏ヶ岳方面 |
とりで広場から奥山に向う |
急坂の階段を下る |
下り底から観福の森を離脱する |
ビニールパイプ杭を目印に歩く |
P359辺りから見えた奥山? ここから尾根道は右に続いていた |
右に進むとすぐに明瞭な道に戻った |
この辺からは四角の杭が目印 薄緑と紫のテープの目印もあった |
奥山の山頂には三角点があり雪に埋もれていた (展望なし) |
奥山から下山するが判りにくい 登りではよく判ったのに |
下山はこの四角の杭を頼りにしない とルートからはずれそうだ |
奥山から25分程の鞍部から凹道が 近道なので薬師堂へ下ることにした |
鞍部には欠けた四角い杭がある |
凹道は落ち葉が深いが強引に下る |
すぐに明瞭な登山道に変わる |
5分程で薬師堂に着いた |
薬師堂からみずべの広場へ |
岩寺池の側を通って下山、池が多く 右に民家を見ながら里山沿いに歩く |
トタンと黄色の網沿いを歩く みずべの広場の表示に従い進む |
墓の横からみずべの広場に出た |
みずべの広場の東屋 |
獣除け扉を開けて交流センターへ |
交流センターの裏から入る、施錠の 鍵が着いていたが開けられた |
高平交流センターに寄ってみる パンフレットを頂いた |
帰りは「つくしの里」に入る |
つくしうどんを食べて帰る |