妙高山(2445.9m )
                                      2011年8月29日(月)晴れ
高谷池ヒュッテ6:20→ 黒沢池ヒュッテ8:20〜8:30→ 燕新道分岐9:25〜9:30→ 妙高山10:45〜10:50→ 南峰
11:00〜11:05→ 妙高山(昼食)11:10〜12:00→ 燕新道分岐12:50→ 黒沢池ヒュッテ13:50〜14:00→ 富士見平
14:50〜15:00→ 黒沢橋16:00→ 笹ヶ峰登山口所16:5                                       
               山の地図(PDF版) / 日本百名山へ / 目次へ        前日の火打山へ
宿泊していた高谷池ヒュッテからのスタートとなる。前日は曇りで展望が望めなかったのでアルプス展望台に立つが
ガスであまり見えなかった。火打山を眺めようと天狗の庭まで行ったが、まだガスが残りあきらめて妙高山に向う。

高谷池ヒュッテから妙高山へ

茶臼山への登り
  

茶臼山の下りからは黒沢池湿原と妙高山が見えた
  

登山道には、オヤマリンドウがいっぱい咲いていた
  

オヤマリンドウ
  

ヤマハハコ
  

ここでリュックを軽くして再スタート
  

妙高山に向う
  

  


大倉乗越までの登り
  

大倉乗越から妙高山が見えた
  

大倉乗越からの下り
  

山腹のトラバース道を歩く
  

燕新道との分岐の案内板

燕新道との分岐にはベンチが
  

この辺モミジカラマツが群生
  

妙高山への登りは岩がゴロゴロ
  

岩がだんだん大きくなってきた
  

山頂手前で岩の祠があった

ミョウコウトリカブトが

急に山頂が現われた
山頂までは急な岩場が続き何度か立ち止まり水分補給がてら後の景色を振り返る。山頂手前で祠があり覗いてみた。

  


妙高山の山頂にて
  

山頂の三角点

山頂から火打山を見るがガスが・・
  

ミョウコウトリカブトの中を南峰へ
  

すぐに岩山の南峰が見えてきた
  

南峰には妙高大神が祀ってあった
  

南峰から北峰に戻る

南峰に咲いていたトウヤクリンドウ
  

  


往路の燕新道の分岐まで戻る
  

黒沢池ヒュッテで重いリュックに
入れ替えて黒沢池方面に向う  

黒沢池の案内柱
  

この辺りオヤマリンドウが多い
  

白色のリンドウが一本だけあった
  

チングルマの穂が風に揺れていた
  

ワタスゲが風に揺れる黒沢池湿原を歩く
  

湿地にはモウセンゴケが

ヒキガエル
  

富士見平から往路を下山

往路の黒沢橋を渡る

笹ヶ峰登山口に帰ってきた
笹ヶ峰からバス(17:30)で妙高高原駅手前の健康ランドへ、この後、長野駅前から夜行バスで大阪へ 前日の火打山へ