常念岳(2857m ) (2日目)
                                    2011年10月13日(木)薄曇り
                                                    
常念乗越(常念小屋)7:10→ 常念岳8:20〜8:50→ 蝶槍手前のピーク(昼食)11:50〜13:00→ 蝶槍13:50〜14:00
→ 三角点14:10〜14:20→ 蝶ヶ岳ヒュッテ14:50                                   
                山の地図(PDF版)日本百名山へ目次へ  1日目に戻る3日目に続く
前日に常念岳山頂まで登ったのだが蝶ヶ岳まで行くので今から再度登ることになる。今日は蝶ヶ岳までの予定なので
ゆっくりと朝食を済ました後、常念小屋をスタートした。空は少し白っぽいが少しづづ青空が見えてきた。    

     常念岳に向かう              振り返ると常念小屋が小さく見えた 
  

常念岳の岩場の山頂に着いた

山頂には祠と方位盤があった
  

常念岳の山頂にて、後方には槍ヶ岳が見える
  

常念岳の山頂から見えた槍ヶ岳から穂高連峰
  

  


常念岳からの展望                  常念岳からの展望 
  

常念岳からの展望                  常念岳からの展望 
  

常念岳から蝶ヶ岳に向かう尾根道はすばらしい光景だ
  
ここから尾根道を見ていると楽に行けそうに思えたが岩場を通るアップダウンの歩きにくいコースが待ち受けていた

  


    岩場を下る                 右にはいつも槍ヶ岳が見えていた
  

尾根道の先に蝶槍が見えてきた
  

   花崗岩が転がる岩場を下る            尾根道の左に少しだけ紅葉が見えた 
  

  


小ピークから常念岳を振り返る
  

槍ヶ岳から穂高連峰がさらによく見える
  

植林帯に入る

雪の重みで折れた木が多い
  

夏の間はコバイケイソウが花盛りなのだろうが今は枯れてわびしい風景だ
  

  


蝶槍手前の2592ピークから蝶槍が目前に見えた
  

ここで昼食後、蝶槍に向かう
  

ナナカマドの多い池塘を通る
  

今はナナカマドの実だけが残る
  

蝶槍手前のコルに出た
  

蝶槍が目前に見えてきた
  

岩が転がる蝶槍の山頂にて
  

  


蝶槍から蝶ヶ岳に向かう
  

蝶ヶ岳三角点では目前に槍ヶ岳から穂高連峰が見えた
  

見過ごしそうな所に蝶ヶ岳三角点があった             蝶ヶ岳三角点にて      
  

  


蝶ヶ岳までは、あと少しだ
  

   横尾との分岐点                 ここからでも穂高連峰が目前に
    

蝶ヶ岳ヒュッテが見えてきた             今夜は蝶ヶ岳ヒュッテに宿泊
    
三角点に寄ってきたので蝶ヶ岳ヒュッテの上にある蝶ヶ岳山頂に立つのをすっかり忘れてしまっていた。3日目に続く