宮山の森(大門宮山142m )(ふくさき三獅子山ふれあいの森)
2012年1月18日(水)晴れ
大歳神社11:45→ 山上広場(大門宮山)11:55〜13:05→ 大歳神社13:15→(ビワクビ古墳経由)→ 大歳神社13:25
コース図(PDF版) / 目次へ ←文殊御山の森(妙徳山)に戻る
先程、民俗の森(辻川山)と文殊御山(妙徳山)を歩いてきたので残り一つ、宮山の森(大門宮山)を歩こうと大歳神社に
向かう。神積寺から車ですぐの所に岩尾神社の鳥居が見えたので右折し突き進むと案内板のある大歳神社に着いた。

岩尾神社の鳥居を右に曲がる
|

岩尾神社の前を通り大歳神社へ
|

駐車場はなく大歳神社前に駐車
案内板はこの写真の少し左にあり
|

宮山の森(大門宮山)の案内板
* 写真クリックで拡大
|

案内板のある登山口からスタート
|

ゆるやかな坂道を山上広場へ
|

アカマツの道を歩く
|

分岐があり左の山上広場へ
|

分岐の案内板
|

大歳神社から10分程で山上広場に着いた 展望はないがここで昼食とした
|
|

昼食後、大歳神社方面に下山
|

ヒノキの道を下山
|

分岐があり大歳神社へ下る
|

分岐の案内板
|

右下に大歳神社が見えた
|

大歳神社前の駐車地点に着いた
|

案内板 * 写真クリックで拡大
|

案内板から入口に向かう
|

案内板があり藪の中に入る
|

藪の中の一番高い場所へと進む
|

盛り上がった場所に崩れた岩が見え
たが、これが古墳のようだ!
|

文字が記された石碑が古墳の上に
あったが解読は困難を極める
|

古墳からは、すぐに出口に出た
|

出入口の案内板
|

|