見土呂のどかな森(見土呂ひざしの森・花咲く森・のどかな森)
2012年1月27日(金)晴れ
@のどかな森入口10:50→ 山頂辺り(西神戸線No.19鉄塔)11:02→ A蛇池11:07→ B前谷池10:17→ C姫二
火力線No.78鉄塔11:25→ @のどかな森入口11:35
コース図(PDF版) / 目次へ ひざしの森に続く→
寒い日が続いていたが朝から晴れて日差しがありそうなので加古川市上荘町にある「見土呂ひざしの森・花咲く森・
のどかな森」の三つの里山ハイキングに出かける。入口となる場所が一番わかり易い県道375号沿いを走ると「見
土呂のどかな森」の案内板が見えたので、ここから歩くことにした。車は入口近くの広い路肩に駐車した。

県道375号沿いの路肩に駐車
|

@道路から案内板のある「見土呂の
どかな森」に入る
|

|

周回コースを選択、階段からスタート
|

すぐに分岐があり左の前谷池に進む
|

分岐の案内板
|

|

すぐに分岐があり山頂方面に向かう
|

すぐに鉄塔があり、この辺が山頂だ
ろう! この鉄塔は西神戸線No.19
|

蛇池方面に下る
|

蛇池までの左に遊歩道らしきが!
|

藪漕ぎになってきたので引き返す
|
入口案内板にあったとおり蛇池方面に下ると左に笹が繁る遊歩道らしきがあった。少し進んでみるが藪漕ぎ状態にな
ってしまった。地面を見ると遊歩道であったらしく朽ちた階段丸木が見えた。以前は遊歩道であったのが今は整備さ
れていないので歩ける状態ではなくなっている。ここから周回コースで戻るはずだったが引き返して蛇池に下る。
|

A蛇池の表示はないが堤防から左へ
|

堤防から降りる
|

田んぼに出て農道を歩く
|

右に前谷池が見えてきた
|

B前谷池前から鉄塔巡視路に入る
|

急な坂道を登る
|

C姫二火力線No.78鉄塔に出た
|

No.78鉄塔から往路の道に戻る
|

往路の山頂への分岐に出た
|

分岐から蛇池方面を覗いてみると
やはり、ここも藪の中だった
|

山頂の西神戸線No.19鉄塔に戻り
|

蛇池分岐から下山する
|

D左は鉄塔巡視路、右の入口へ下山
|

往路の最初の分岐に戻り入口へ
|

|