空木岳(2863.7m ) 前編
                                      2012年9月12日(水)晴れ
                                                    
千畳敷6:05→ 極楽平(朝食)6:35〜7:00→ 濁沢大峰8:20〜8:30→ 檜尾岳10:00〜10:10→ 熊沢岳11:40〜12:
20(昼食)→ 東川岳13:45〜13:55→ 木曽殿山荘14:15                                      
                山の地図(PDF版)日本百名山へ目次へ           後編に続く
恵那山に向けて車を走らせたが千畳敷のロープウェイ最終17時に間に合いそうなので空木岳に変更し菅の台バスセ
ンターに直行する。車中でホテル千畳敷と木曽殿山荘に予約の電話を入れるとどちらもOKとのこと。ロープウェイ
の始発が8時と遅いので前泊としたがホテル千畳敷は特別室しかなく痛い出費となってしまった。        

千畳敷カール
  

千畳敷から見えた南アルプス
  

  


駒ヶ岳神社で安全祈願してスタート
  

極楽平・空木岳・檜尾岳方面に進む
  

整備された道を登る
  

チングルマの穂が白く輝いていた
  

ヒメウスユキソウ
  

トウヤクリンドウ
  

ガスの中、極楽平を通過
  

島田娘ノ頭と思われるピーク
  

後は下りが続く
  

ガスが晴れると濁沢大峰が姿を現した
  

  


ハイマツの中を登る
  

濁沢大峰の山頂にて
  

ここから岩場の尾根道が続く
  

ここには鉄の輪とクサリがあった
  

大きな岩場は慎重に歩く
  

危険箇所には鉄の取っ手が打ち付けてあった
  

ツリガネニンジン
  

ヤマハハコ
  

ウメバチソウ
  

  


檜尾岳が見えた
  

紅葉したウラシマツツジ
  

ここでは珍しいホタルブクロ
  

クサリ場を下る
  

檜尾岳に向かう
  

やっと檜尾岳に到着

檜尾岳の山頂にて
山頂からの展望はすばらしくここでお茶タイムとした。木曽殿山荘は鞍部にあるらしいがここからは見えなかった。

  


檜尾岳の山頂の三角点
  

下に檜尾非難小屋が見えた
  

空木岳への縦走路がよく見えていた
  

熊沢岳に向かう
  

振り返ると檜尾岳下の倒れそうな岩場が見えた
  

  


道中から縦走路を振り返る
  

コケモモの赤い実
  

ウラジロナナカマドの実も赤く
  

高山植物の葉も紅葉しつつあった
  

道中から空木岳をアップで見る
  

  


熊沢岳へは岩場を乗り越えていく
  

熊沢岳の山頂にて(ここで昼食)
  

熊沢岳から見た伊那谷方面の街並み
  

近くにも熊沢岳の山頂標識があった
  

東川岳に向かう
  

  


東川岳への稜線が見えたので尾根歩きも終わりだろう
  

東川岳の山頂にて
  

正面には空木岳が待ち受けていた
  

やっと木曽殿山荘の姿が見えた
  

今夜の宿、木曽殿山荘に到着、宿泊者は28名
夕食はおでんだった      後編に続く