筑波山(877m )
                                      2013年3月11日(月)晴れ
                                  
第2駐車場6:40→ 筑波山神社6:55→ 登山口7:00→ 御幸ヶ原8:30→ 男体山8:45〜9:05→ 御幸ヶ原9:15→
女体山9:30〜9:45→ 弁慶茶屋10:20→ 登山口11:10→ 筑波山神社11:15→ 第2駐車場11:25        
               山の地図(PDF版)日本百名山へ目次へ 筑波山梅林へ翌日の蔵王山へ
前日の朝9時に自宅を出発、名神自動車道・中央自動車道・上信越自動車道のサービスエリア巡りをしながら北関東
自動車道「大田桐生」インター下車、国道50号を経て午後8時に筑波山観光案内所横の第2駐車場に着いた。車中
泊とし、朝6時に起床、牛乳を温めパンで朝食を済ました後、御幸ヶ原コースの登山口がある筑波山神社に向かった。

観光案内所横の第2駐車場へ、梅祭り期間中は全て有料

赤の大鳥居をくぐり筑波山神社に向かう

案内板には筑波山神社へ徒歩12分と書いてある
  

筑波山神社の鳥居が見えたので入る
  

筑波山神社に到着、安全祈願をして
左の登山口へ(案内板はないようだ)

登山口はケーブルカー方面と同じ所
にあるようだ          

登山口に到着、ケーブルカー乗場は
左の階段の上に見えた      

ここが御幸ヶ原コースの登山口
  
案内板
案内板 * 写真クリックで拡大
  

樹林帯に入る
  

  


木の根が浮く登山道を歩く
  

筑波山の植物案内板がある階段道
  

大木が随所に見られる
  

ようやく御幸ヶ原の建物が見えてきた
  

御幸ヶ原から階段を上る
  

男体山頂へ
  

山頂までにはブナの木もあった
  

男体山の山頂にて
  

男体山から女体山が見えた
  

  


男体山から御幸ヶ原に下って女体山へ
  

かたくりの里を通る
  

コゲラ
  

せきれい茶屋前を進む
  
せきれい石の説明板
せきれい石 * 写真クリックで拡大
  
かたくりの里の樹林帯に入るとコンコンと木をたたく連打音が聞こえたので見上げるとコゲラが木をつついていた。
ガマ石の説明板
ガマ石 * 写真クリックで拡大
  

女体山御本殿への階段を上る
  

女体山の山頂に到着
  

女体山の山頂にて
  

女体山の山頂から男体山を見る
  

  


女体山から弁慶茶屋跡方面に下る
  

岩場の急坂を下る、凍結はない
  
屏風岩の説明板
屏風岩 * 写真クリックで拡大
  

階段道を下る
  
北斗岩の説明板
北斗岩 * 写真クリックで拡大
  

北斗岩の下をくぐる
  
裏面大黒の説明板
裏面大黒 * 写真クリックで拡大
  
出船入船の説明板
出船入船 * 写真クリックで拡大
  
国割り石の説明板
国割り石 * 写真クリックで拡大
  
陰陽石の説明板
陰陽石 * 写真クリックで拡大
  
母の胎内くぐりの説明板
胎内くぐり * 写真クリックで拡大
  

胎内をくぐる
  
高天原の説明板
高天原 * 写真クリックで拡大
  
弁慶七戻りの説明板
弁慶七戻り * 写真クリックで拡大
  

大きな切り株が目の前に
  

  


弁慶茶屋跡に到着
  

弁慶茶屋跡から白雲橋コースを下る
  

分岐は筑波山神社へ下山
  

この登山道にも大木が随所にあった
  

平坦な登山道も少し
  

右に白蛇弁天が見えた
  
白蛇弁天の説明板
白蛇弁天 * 写真クリックで拡大
  

迎場コース分岐からは整備された
石の階段道を下る       

迎場コース分岐の表示板
  

石の鳥居に出た
  

民家が見えてきた
  

筑波山神社に向かう
  

筑波山神社で無事下山の御礼を
  

筑波山神社のさざれ石
  

大鳥居から第2駐車場に戻り梅林へ