蘇武岳(1074.4m)
                                      2014年5月24日(土)晴れ
                                  
道の駅P8:25→ 馬の背10:20〜10:25→ 展望台10:45〜10:55→ 蘇武岳(昼食)11:15〜12:15→ 寺河内分岐12
:35→ 一願不動尊13:55〜14:00→ 寺河内登山口14:05〜14:15→ 国道9号14:45→ 道の駅P15:00         
                    山の地図(PDF版)目次へ                女郎滝へ
2013年に村岡から蘇武岳への大糖コースが整備されたとのこと。新緑の時期に歩いてみたいと思っていたので出
かけることにした。国道175号を北上、北近畿豊岡自動車道「氷上」から入り「八鹿氷ノ山」で降りる。八鹿は単
身赴任で過ごした所なので故郷に戻ったような気分で国道9号を走り、道の駅「村岡ファームガーデン」に着いた。

道の駅「村岡ファームガーデン」 蘇武岳登山MAP蘇武岳周辺MAP
  

観光案内所の横を通り抜ける
  

大糖神社前(登山口)を通る
  

舗装道から小道へ
  

ここから山道に入る
  

広い場所に出て再び山道へ
  

傾斜のある登山道を歩く
  

こんな標識が山頂まで続く
  

橙色テープがあり迷うことはない
  

3合目、作業道に出ることも多い
  

5合目、広い登山道を歩く
  

  


清水ヶ平
  

イワカガミが多い登山道
  

少しだが咲いていた形跡が見えた
  

苦労して造った跡が伺える登山道
  

7合目は樹木が切り払われていた
  

7合目の伐採地は馬の背で展望が良い
  

少し先で寺河内との分岐(右が寺河内)
  

展望台が見えてきた
  

展望台に着いた
  

  


展望台からは、かすんでよ〜く見えない(デジカメアップでこれが限度)
  

基幹林道 妙見・蘇武線のシンボル「蘇道」の記念碑
  

基幹林道を渡り蘇武岳へ
  

カラマツの新芽
  

タチツボスミレ
  

シハイスミレ
  

蘇武岳の山頂ではカッコウの鳴き声がこだましていた
  

名色方面には大岡山
  

  


蘇武岳から下山して基幹林道を渡る
  

往路の寺河内分岐から寺河内に下山する
  

展望場があった
  

展望場から馬の背が見えた
  

ハルリンドウ
  

下山道にもイワカガミがあった
  

雪に耐え、根元だけ太いスギの木が並ぶ
  

登山道から出て広い作業道を少し歩く
  

作業道から再び登山道に入る
  

  


ホウノキ・トチノキの多い谷に入ってきた
  

トチノキの大木があちこちに見えた
  

ホウノキの葉
  

ホウノキの花
  

トチノキの花
  

沢沿いを下る
  

形状節理のような岩盤が続く
  

一願不動尊に寄ってみた
  

小滝前に小さな石仏があり対面する
  

  


恐い顔をした石仏(不動明王?)
  

願い事は一つだけで!とのこと
  

タニウツギ
  

舗装道の終点、寺河内登山口に出た
  

棚田を見ながらのんびりと舗装道を歩く
  

寺河内の三寶大荒神社前に出た
  

国道9号に出て歩道を歩く
  

道の駅「村岡ファームガーデン」に着いた
  

駐車場の車は、それほど多くはなかった
帰りに耀山の女郎滝と棚田を見にいった