国道120号から二荒山神社の大鳥居に入る(トイレは手前にあり) |
すぐに案内板があり第1駐車場へ |
地道の坂道を第1駐車場へ |
第1駐車場 (宝物館裏)、 ここで車中泊 |
本日午前6時太鼓の音と共に開門 |
受付で記帳、登拝料(500円)を奉納すると御守護と地図が手渡された |
早速、御守護を首からぶらさげる |
この登拝門からスタートとなる |
両脇に石柱が並ぶ階段道 |
しばらくして1合目の樹林帯に入る |
ブナやミズナラの大木が多い登山道 |
ここ3合目からは舗装道になる |
エゾハルゼミが鳴いていた |
沿道にはマムシグサ |
登山道入口下の舗装道から中禅寺湖が見えた |
4合目の登山道入口 |
5合目近くの満開のシロヤシオ(全体には散り際) |
ベニドウダン |
5合目の小屋 |
5合目の標石 |
辺りはシロヤシオ |
侵食で木の根が浮き出た登山道 |
ゴロ岩で歩きにくく急坂で息があがる |
錆びた鳥居をくぐる |
8合目の非難小屋の上には瀧尾神社 |
歩くにくい大岩を乗り越える |
やっと岩場を通過し砂礫帯に入る |
道中にはタカネザクラが咲いていた |
展望が開けた階段道に出た |
地面は噴石がゴロゴロして歩きにくい |
赤褐色の火山礫帯 |
振り返ると中禅寺湖がきれいに見えた |
二荒山神社の奥宮に到着 |
左に進むと二荒山大神像が向かえてくれた |
右に進むと釣鐘があり叩くと響きの良い音色だった |
山頂には天を突く刀剣が聳えていた |
三角点 |
山頂から見た日光白根山方面のアップ |
燧ヶ岳のアップ |
会津駒ヶ岳もアップで |
山頂ですっきりした青空を待ったがしびれを切らし下山 |
岩場の急坂を下る |
爆音が聞こえると救助ヘリ が上空でホバリング |
救助中は通行止、解除で4合目の鳥居に着いた |
ケガ人を救助、吊り上げ態勢に入っていた |
二荒山神社境内に戻ってきた |
受付で山バッチを購入(500円) |
中禅寺湖では釣人が多く、ここにし かいないレイクトラウト狙いだろう |
釣った魚を見せてもらったら 魚体が綺麗なレイクトラウト |