平ヶ岳(2139.6m)
                                   2014年8月13日(水)晴れ後曇り
                                  
登山口4:30→ 下台倉山6:50〜7:00→ 台倉山7:55〜8:00→ 白沢清水8:55〜9:05→ 姫ノ池10:35〜10:45→ 平ヶ岳11:10〜11:50
→ 玉子石12:30〜12:35→ 姫ノ池13:00→ 白沢清水13:50〜14:00→ 台倉山14:50〜14:55 下台倉山15:45〜15:50 登山口17:40
山の地図(PDF版)日本百名山へ目次へ
曇りとの予報だが平ヶ岳に出かける。舞鶴若狭自動車道「春日インター」から入り北陸自動車道を経て関越自動車道
「小出インター」を下車、近くのコンビ二で食料を買い込み、雨の中をシルバーラインを通り国道352号沿いにあ
る平ヶ岳登山口の駐車場に着いた。まだ下山者はいないようで7台程の車が止まっていた。ここで車中泊とした。 

トイレのある登山口前の駐車場(前日撮影)

登山口(前日撮影)

登山届けを提出しスタート
  

登山届け箱
  

広い林道を歩く
  

すぐに橋を渡る
  

ここから登山道に入る
  

入口の案内板
  

最初は細い登山道を歩く
  

しばらくしてヤセ尾根を歩く
  

立派な松の木がある尾根道
  

  


下台倉山手前のピークが急登できつい
  

岩場を登ると松の木の大木
  

コメツツジ
  

ミヤマママコナ
  

イワハゼ
  

左にはず〜と燧ヶ岳が見えていた
  

手前のピークから下台倉山への登山道が見えた
  

あと少しで下台倉山へ
  

下台倉山に到着
  

  


下台倉山から台倉山へ(道中の展望は良い)
  

燧ヶ岳の右後方に日光白根山が見えてきた
  

台倉山(この先から森の中に入る)
  

すぐに台倉清水
  

ホツツジ
  

カニコウモリ
  

ゴゼンタチバナ
  

シラビソ林の中を歩く
  

白沢清水
  

  


姫ノ池への最後の急坂を登る
  

姫ノ池に到着、ここは別世界だった
  

姫ノ池の向こうには平ヶ岳が横たわっていた
  

イワショウブ
  

キンコウカ
  

モウセンゴケ
  

平らな感じの山頂まであと少し
  

  


平ヶ岳の山頂(展望なし)
  

山頂手前の木道ベンチで昼食(トンボが多い)
  

山頂から下に降りて玉子石に向かう、右は姫ノ池へ
  

道中には地塘があり所々に花が咲いていた
  

ハクサンフウロ
  

ミヤマリンドウ
  

イワイチョウ
  

玉子石と地塘(玉子石で行き止まりだった)
  

  


キンコウカ(木道周辺)
  

トンボ
  

カエル
  

バッタ
  

湿原を散策後、姫ノ池から往路を下山
  

白沢清水
  

台倉清水
  

台倉山
  

  


下台倉山
  

ヤセ尾根を下る
  

やっと林道に出た
  

無事、駐車場に戻ってきた
  

前日、登山口の下見をしているとグレートトラバースの一行と田中陽希さんが下山してきた
  

雨中のロケは大変そうです
  

一声掛けて撮らせてもらった
田中陽希さん

この後、清四郎小屋でバッチをゲット