2014年9月3日(水)曇り 新高塚小屋6:20→ 高塚小屋7:20 縄文杉7:30~7:40→ ウイルソン株8:50~9:10→ 大株歩道入口9:35~9:45 → 楠川分岐10:40→ 小杉谷小中学校跡11:00~11:40→ 荒川登山口12:30 山の地図(PDF版) / 日本百名山へ / 目次へ / 1日~2日目に戻る / 4日目に続く 前日は淀川小屋から宮之浦岳を経て新高塚小屋で宿泊。今日は縄文杉を経てトロッコ道を歩き荒川登山口に下山する
新高塚小屋からスタート |
すぐに高塚小屋、入口の戸は重かった |
縄文杉(誰もいないので静かに対面できた) |
テラスから縄文杉を見る 縄文杉近くはベンチが多かった 木のトンネルをくぐる |
すぐに夫婦杉(山中にあり見逃しそう) |
続いて大王杉 |
急に大勢の人盛りはウィルソン株だった |
団体の人盛りが去るのを待ってウィルソン株に入る |
上を見上げると「なるほど」ハートマークが見えた |
翁杉は切株だけ(ここから翁岳が見えたとか) |
大株歩道入口まで下りてきた |
ゆるやかなトロッコ道を下る |
道中、翁岳が見える場所からアップで翁岳 |
ヤクシカが食事中(角はまだ柔らかそう) |
仁王杉(標示がないと通りすぎそう) |
三代杉(上部がよく見えない) |
楠川分れ(線路はまだまだ続く) |
小杉谷小中学校跡(今は何もない) |
マムシグサ |
ナナカマドが少し色づく |
アブラゼミ |
鉄橋を渡る(小杉谷橋)、この先まだまだ鉄橋あり |
荒川登山口に着いた |
14時のシャトルバスに乗車、屋久杉自然館へ |