禿の行者山(649.8m )
                                     2015年4月16日(木)薄晴れ
登山道、案内標識なし                                        
駐車地点9:20→ 妙見堂 9:35→ P51310:30〜10:40→ 行者像11:30〜11:40→ 禿の行者山11:55→ 展望
場12:05〜13:55→ P51314:55〜15:00→ 下山地点15:40→ 駐車地点15:55                     
                    山の地図(PDF版)目次へ              僧屋敷の滝へ
今年の桜は一週間は早くヒカゲツツジも早いと推測、どこにしようかとネットを見ると夢前町佐仲の妙見堂から尾根
道へ行者像の辺りに咲いているとのことで車を走らせた。県道23号「前之庄西」から雪彦山に通じる県道67号へ
山之内から佐中集落に入る。橋近くの空地は駐車禁止でゴミ置場の手前に車を止めた。今日はゴミ収集はなさそう。

手前の空地は駐車禁止でゴミ置場の手前に駐車
  

駐車地点から少し戻り妙見堂へ
  
標柱・案内板
標柱・案内板 * クリックで拡大
  

橋を渡り林道に入る
  

すぐに小屋があり左折
  

大きなイチヨウの木
  

石の鳥居をくぐるとその先には
  

目もくらむような石段が続いていた
  

  


石段の上には建物がありさらに上を目指す
  

ここも石段で妙見堂へ
  

妙見堂で安全祈願
  

山に取り付く
  

タチツボスミレが咲いていた
  

急坂で木々につかまりながら登る
  

アンテナ残骸を乗り越える
  

尾根道は細くなっていく
  

コバノミツバツツジが艶やかだ
  

  


513ピークに着いた
  

左下の崖に淡い黄色のヒカゲツツジが咲いていた
  

513ピークの石柱
  

よく見ると崖下にはヒカゲツツジが群生していた(蕾みはなく満開)
  

木々の間からは雪彦山の山塊が見えた(アップで)
  

513ピークからは急坂を下る
  

行者象への最後の登り
  

  


ヒカゲツツジ
  

行者像の前の手水鉢
  

行者像から先は切り立った岩場が続いていた
  

           岩場は展望が良く正面に七種山が見えた                   右端には明神山が見えた
  

屏風岩の巻き道を下る
  

この上が山頂かと岩場を登るが違っていた(帰路は巻き道を下る)
  

  


禿の行者山(山頂は狭い)
  

点名「山の内」三角点
  

近くにもヒカゲツツジ
  

山頂から少し下の展望場で昼食とした
  

展望場から行者像がある屏風岩がよく見えた
  

この岩場はヒカゲツツジが多かった
  

山頂からの岩尾根を下る
  

時々見かけるコバノミツバツツジ
  

513ピークからは「しみけんさん」が下った尾根道を下る
  

  


猿の腰掛が4段
  

タヌキのトイレ場は山盛りの糞
  

この尾根も513ピークと同じ石柱
  

順調に下った尾根も行く先に小木々が見えてきた
  

切り開きと植林の歩き易い場所を選んで下る
  

イバラが少しあったが無事林道に下りたった
  

林道を歩き駐車地点へ
  

綺麗に枝打ちされた植林
  

駐車地点はすぐ、僧屋敷の滝 は後日に