2018年12月14日(金)晴れ 千種川河川敷臨時駐車場11:30→ 出展エリア12:00~12:40→ 赤穂城跡大手門13:00~13:40→ 観覧席13:50~ 15:40→ 千種川河川敷臨時駐車場16:00 目次へ / ブログへ 忠臣蔵でお馴染みの四十七士が吉良邸に討ち入りを果たしたとしての赤穂市の最大イベント赤穂義士祭を見たいと観 覧席を予約していましたので行ってきました。山陽自動車道「赤穂インター」から千種川河川敷臨時駐車場へ。
千種川河川敷臨時駐車場に車を停める |
河川敷上の道路からは赤穂のシンボルマーク「赤」の文字が |
昼食は出展エリアで牡蠣カレーと |
焼餅を食べる |
13:30頃 赤穂城跡大手門より義士行列が始まるが高橋英樹がよく見えない この後、観覧席へ行く |
江戸城松の廊下で吉良上野介を切りつける場面 |
続いて浅野内匠頭の切腹場面 |
そして吉良上野介屋敷への討入り場面の山車が続く |
15:15頃 義士祭の山車に先導され 大石内蔵助に扮する高橋英樹さんが登場 |
四十七士を従え「おのおの方 勝どきだ!」 |
「エイエイオー エイエイオー エイエイオー」 |
最後のインタビューでは「楽しかった」と |