飯野山城跡(飯野山223.5m )
                                      2019年3月27日(水)晴れ
                                                    
駐車地点10:45→ 大避神社鳥居11:05→ 飯野山城跡11:45〜12:15→ 大田八幡宮13:00→ 駐車地点13:05    
山の地図(PDF版)目次へブログへ弦谷のカタクリへ 佐用ハイキングは飯野山城跡に出かけた。久崎駅の駐車場は智塘急行利用者と契約車のみ駐車可で一般車はダメだっ た。笹ヶ丘公園の駐車場に行ったが少し遠いし太田八幡宮の階段下の道路路肩にスペースがありここに車を止めた。

太田八幡宮下に駐車
  

国道373号を歩いて大避神社へ
  

佐用川の対岸には笹ヶ丘公園が見えた
  

大避神社の鳥居をくぐる
  

獣除け扉を開けて入る
  

扉には飯野山城の道標が
  

すぐの正面に祠が見えた
  

  


二俣の舗装道は右へ
  

すごい階段が現われた
  

ここにも鳥居があり
  

すぐ上にも鳥居が
  

大避神社に着いた
  

道中ではツバキの花や
  

コショウノキ
  

アセビが咲いていた
  

  


大避神社の右から裏にまわる
  

すぐに道標が見えた
  

三角点に到着
  

四等三角点「久崎」
  

上の段に進むと飯野山
  

飯野山城の標識
  

さらに平坦な段が続く
  

アンテナ残骸物
  

  


地面にはヤママユガの繭
  

クスサンの繭
  

ウスタビガの繭が落ちていた
  

急坂にはロープが設置してあり助かった
  

急坂を下ると平谷峠
  

今度は登り返し
  

大田神社の道標に従い左に下る
  

道なりに尾根を下る
  

鉱山試掘跡からは右の小ピークへ、左は下山してしまう
  

  


ピークには愛宕神社祠があり倒木がのしかかる
  

近くにあった謎の石柱?
  

ピークからつづら折れに下ると
  

太田八幡宮に降りてきた
  

太田八幡宮
  

石段を下り
  

入口まで降りると
  

      駐車地点は目の前に 弦谷のカタクリへ