*******************************************************************************************
早春の節分草に会いたくて
2009年3月2日(月)
そろそろ咲いている頃であろう篠山市の追手神社の節分草、今日は追入神社から鬼の架け橋で有名な金山に登り、下
山して追手神社の節分草に会いに行くことにした。
鬼の架け橋 セツブンソウ
|
*******************************************************************************************
自宅の雪割草も満開!
2009年3月7日(土)
暖かい日が続いているせいか自宅の草花も次々と花を咲かせています。外出することが多く庭の隅でいつのまにか満
開となっていた雪割草です。
雪割草
|
*******************************************************************************************
山歩き止む無く引き返す
2009年3月10日(火)
朝から好天気なので篠山の小金ヶ嶽に登ることに決定。篠山の火打岩集落を過ぎ山中に入る最後の民家で屋根に登ろ
うとする猿を見かけた。立派な猿だった。集落から山中に入り大たわの三嶽・小金ヶ嶽の登山口駐車場に到着。登山
口から30分程で岩場にさしかかったところで雨が、通り雨だが岩場が濡れてしまった。ここからは切り立った岩場
が続き雨で滑るため危険なので止む無く引き返すことにした。登山口に戻った頃には青空だった。帰路、篠山市奥畑
の太寧寺に立ち寄り大タラヨウの巨木を見る。タラヨウの葉の裏に傷をつけて経文を書いたとも言われている。さら
に篠山市畑では畑川沿いに梅がいっぱい咲いていたので見学して帰る。
山あいの民家の屋根に登る猿 川沿いの梅は今が満開だった
|
*******************************************************************************************
小金ヶ嶽に再アタック
2009年3月12日(木)
今日は近畿全般に好天気とのことで篠山の小金ヶ嶽に再アタックする。自宅周辺は晴天であったが篠山市に入ると雲
が多くなり小金ヶ嶽の山頂周辺は黒い雲が取り巻いており嫌な雰囲気だ。登山口に着いたら小雪が降り注いだが晴れ
ることを信じて登ることにした。
岩場を慎重に下る
|
詳しくは、小金ヶ嶽
のホームページをご覧ください。
*******************************************************************************************
ゆめさきの森公園
2009年3月15日(日)
前日の雨はどこえやら!朝から真っ青な空が呼んでいるようだ。山は、まだ前日の雨でねれていそうなので軽くハイ
キング程度と姫路の「ゆめさきの森公園」にする。加西から塩田温泉前を経由して夢前川沿いに下り「ゆめさきの森
公園」に到着する。活動拠点施設でマップを見ると散策コースがあった。A〜Hまでのコースがあり、欲ばってHの
全山縦走コース(約7q)(4時間)を歩くことにした。今日は軽くと思っていたが結構なハイキングになりそうだ。
ゆめさきの森公園 日本一のでっかい布袋さん
|
*******************************************************************************************
大相撲春場所2日目観戦記
2009年3月16日(月)
D&Kの声かけで一緒に大相撲の熱戦を観る。大阪府立体育会館に到着すると力士名の書かれた「のぼり旗」がずら
りと並んでおり、併せて「寄せ太鼓」のテンテケテンの音を聞いていると、いやがうえにも大相撲気分が高まってき
た。館内に入るとすでに幕下の相撲が行われていた。幕内力士になるとライトアップされ力士達のまわしも華やいで
テレビで観る光景になってきた。応援している外国力士の琴欧州は負けてしまったが把瑠都は行事指し違いで辛くも
白星で2連勝、熱気あふれる力士達の闘いは大相撲の雰囲気を充分に味わわせてくれた。
のぼり旗がずらりと並ぶ 大阪府立体育会館の入口
|
*******************************************************************************************
鹿角「獲ったぞー」
2009年3月18日(水)
春本番のような暖かさに誘われて多可町中区の浅香山に登る。浅香山から次のピークに行く途中で鹿角が落ちていた
。それも登山道に置いてあるかのように枯れ枝のようにあったのを発見、久しぶりに「獲ったぞー」の雄叫びを上げ
てしまった。鹿角は、これまでに3本拾っているので、これで4本目になる。山には鹿はいっぱいいるのに鹿角はめ
ったに発見できるものではない。
鹿角「獲ったぞ〜」 落ちていた鹿角
|
*******************************************************************************************
亀に見えるかな〜?
2009年3月26日(木)
今日は軽くハイキング程度の山に登ろうと多可町のガルデン八千代から大亀岩を見学するために出かける。加西市か
ら多可町に入り仕出原の信号を左折し、すぐに右折するとガルデン八千代の広い駐車場に着いた。登山口の案内板に
は「渓流の広場2.0q」とあった。
大亀岩だが亀に見えるかな〜 樒(しきみ)も咲いていた
|
*******************************************************************************************
黒木山周辺散策
2009年3月29日(日)
3日前に黒木山の大亀岩とタムシバを見てきたが、まだ夫婦岩と八畳岩が残っていたのでタムシバ見学も兼ねて再度
やってきた。夫婦岩はデッカイ岩が寄り添っていた、八畳岩は八畳はあると思われる平らな岩だった。なか・やちよ
の森公園方面が騒がしいと思ったら翠明湖マラソンがあるのでにぎやかであった。また、黒木山は日本一やかましい
山と言われているように近くにセントラルサーキットがあるので日曜日の今日はやかましい。
八畳岩で横なる 咲いていたコバノミツバツツジ
|
*******************************************************************************************
快晴の三嶽で昼寝
2009年3月30日(月)
今日は久しぶりのスカッとした晴れ、篠山の空も快晴であった。多紀アルプスは三嶽・小金ヶ嶽・西ヶ嶽の連山であ
るが今日は三嶽に登る。山頂には小金ヶ嶽と同様の方位盤があり北風を避けて方位盤の南面でポカポカ陽気の中、た
っぷりと昼寝を楽しんだ。
キツイ坂を登ることになる 三嶽山頂(快晴の空だ)
|
詳しくは、多紀連山 三嶽
のホームページをご覧ください。
*******************************************************************************************
前月の2月へ / 目次に戻る / 翌月の4月へ