*******************************************************************************************
  
梅林から綾部山へ
                                         2010年3月1日(月)
                                                    
午前中は、天気も良さそうなので「ひとめ2万本」 とも言われている綾部山梅林に出かけました。梅林の絶景
地辺りに綾部山の山頂があるようなので梅を観賞しながらハイキングしました。山頂とおぼしき辺りからは山中に突
入し行くことはできませんでした。あきらめて「世界の梅公園」 に向かいました。途中、山頂の案内板があり
急な階段を登ると世界の梅公園最上部のロックガーデン風な絶景地に見事な紅白の梅が咲いていました。なんと、そ
こに三角点があり綾部山の山頂だったのです。                               

            綾部山山頂の登り岩にて                        綾部山梅林のお地蔵さん
  
詳しくは、綾部山 のホームページをご覧ください。                            
  
*******************************************************************************************
  
大岩だらけの荒地山を登る
                                         2010年3月3日(水)
                                                    
今週は天気が崩れることが多いとのことでしたが、朝の天気予報では神戸のみ晴れとのこと、急なことで出発が遅く
なりましたが出かけることにしました。今日の山歩きは大岩が点在するという芦屋の荒地山に登ることにしました。
コースは阪急の芦屋川駅から高級住宅街を通り城山を経て荒地山へ、復路は風吹岩・蛙岩を経て会下山遺跡に下山、
芦屋川駅に戻ります。                                          

            岩場が多い荒地山を登る                      岩のテーブルで昼食と昼寝
  
詳しくは、荒地山 のホームページをご覧ください。                            
  
*******************************************************************************************
  
魚屋道起点から登る七兵衛山
                                         2010年3月5日(金)
                                                    
梅の見頃も今週中と思われます。今日は晴れ、明日から雨が続くとのことで出かけることにしました。今日の山歩き
は六甲山系の七兵衛山です。コースは阪神深江駅の魚屋道起点からスタートし、風吹岩・横池を経て七兵衛山へ、帰
りに芦屋の岡本梅林公園近くの保久良神社に寄って保久良梅林の鑑賞です。                  

             七兵衛山の山頂にて                         びっくり!大イノシシに遭遇
  
詳しくは、七兵衛山 のホームページをご覧ください。                          
  
*******************************************************************************************
  
仁川から甲山を歩く
                                        2010年3月11日(木)
                                                    
久しぶりの晴れ間なので出かけることにしました。寒気の影響で六甲山は雪が降ったようなので雪の影響のない市街
地にある西宮の甲山を歩くことにしました。甲山は300m程の山なので山頂だけならすぐに登れてしまいます。今
回は阪神競馬場のある阪急仁川駅から甲山森林公園を経て甲山山頂へ、帰路は神呪寺(かんのうじ)を経て阪急甲陽園
駅に帰着することにしました。                                      

           甲山森林公園から見た甲山                           甲山の山頂にて
  
詳しくは、甲山 のホームページをご覧ください。                             
  
*******************************************************************************************
  
アズマイチゲと安全山
                                        2010年3月16日(火)
                                                    
氷上町に立ち寄り清住カタクリの里近くにある安全山に車で登りました。もうすぐカタクリが開花するのでその時に
安全山に登るつもりです。今回は下見で登山口を見て周りました。ついでに山頂の下山口も下見しておきました  
詳しくは、安全山 のホームページをご覧ください。                            

                アズマイチゲ                              安全山の山頂にて
  
  
*******************************************************************************************
  
芦屋ゲートから東お多福山へ
                                        2010年3月17日(水)
                                                    
天気も良いようなので出かけました。今日は阪急芦屋川駅からバスに乗り芦屋有料道路ゲート前で下車、六甲山系の
東お多福山へのハイキングです。芦屋ゲートから芦屋カントリークラブに向かいましたがゴルフ場内へは関係者以外
立入禁止でした。通り抜けするつもりでしたが仕方ありません。手前まで戻り山越えで東お多福山まで行きました。
今日は多くのハイカーと出合いました。目立ったのは女性の一人歩きで魚屋道は人気があるようです。      

             芦屋ゲートから歩く業                           東お多福山の山頂
  
詳しくは、東お多福山 のホームページをご覧ください。                         
  
*******************************************************************************************
  
金蔵山護摩焚き
                                        2010年3月21日(日)
                                                    
第27回日本一長い散歩道を歩こう ”お彼岸 護摩焚き 金蔵山‘ に参加しての金蔵山(金蔵寺)ハイキングです。
「道の駅北はりまエコミュージアム」に集合、バスで出発地点の加美区的場「かみの朝市南直売所」まで行きました
。ここからスタートです。初めて見る護摩焚きでしたので、ものすごく感動的でした。             

               金蔵寺本堂に到着                       山伏のほら貝を合図に護摩焚きが
  
詳しくは、金蔵山護摩焚き のホームページをご覧ください。                      
  
*******************************************************************************************
  
金蔵寺から的場山へ
                                        2010年3月22日(月)
                                                    
前日は護摩焚き見物に参加し金蔵寺ハイキングをしてきましたが、今日は金蔵寺から、その先にある的場山に登って
きました。的場山へは登山道があるわけではなく一般向きではないのですが、金蔵寺まで登ったので、ぜひとも行っ
てみたいと思いチャレンジしてきました。登山道は笠形林道で寸断されていて苦労しましたが無事に登り帰ってきま
した。                                                 

鉄塔巡視路用のハシゴを上がる
  

的場山の山頂にて
  
詳しくは、的場山(多可町) のホームページをご覧ください。                      
  
*******************************************************************************************
  
高城山(八上城跡)
                                        2010年3月30日(火)
                                                    
所用で篠山まで来たので丹波富士と呼ばれている高城山(八上城跡)に登りました。昨日からの寒さで篠山は雪が降っ
たようです。登るにつれ雪で白くなっています。底冷えするほど寒いが晴天なので日が当たるようになると暖かかく
なってきました。北風を避けて山頂の陽だまりで昼食と昼寝を楽しみました。                 

         丹波富士とも呼ばれている高城山                山頂には戦国時代の山城の遺跡がある
  
詳しくは、高城山(八上城跡) のホームページをご覧ください。                     
  
*******************************************************************************************
  
前月の2月へ  / 目次に戻る  / 翌月の4月へ