*******************************************************************************************
  
市島町の親不知に登る
                                         2010年6月4日(金)
                                                    
今日も暑くなるということなので少しは涼しい山に登ろうと丹波市市島町の親不知という山を歩いてきました。大杉
ダムから木々の繁る尾根道は直射日光が当たらず涼しい山歩きとなりました。山頂から下山した大原神社であたりで
親子鹿を見かけましたが山ではアセビ(毒があるので食べない)ばかりで鹿も食べられる食草に困っているようです。

              親不知の山頂にて                          今はウツギが花盛りです
  
詳しくは、親不知 のホームページをご覧ください。                            
  
*******************************************************************************************
  
鉤掛地蔵が鎮座する鹿倉山を歩く
                                         2010年6月6日(日)
                                                    
兵庫県篠山市西紀町に隣接する京都府福知山市三和町にある鹿倉山を歩いてきました。以前は遊歩道が整備されてい
たようですが今はかなり荒れています。ここで鉤掛地蔵という不思議な地蔵さんに会いました。鉤掛地蔵とは山に入
る前に、この地蔵さんの前に鉤(かぎ)状の枝をぶらさげて災難がふりかからないようにとお祈りをしたようです。 
帰路、丹波市市島町にある白毫寺の九尺ふじを観ることにしました。詳しくは、白毫寺の九尺ふじ のホームペ
ージをご覧ください。                                          

              鹿倉山の山頂にて                        木の鉤(かぎ)が掛かる鉤掛地蔵
  
詳しくは、鹿倉山 のホームページをご覧ください。                            
  
*******************************************************************************************
  
氷ノ山三の丸
                                        2010年6月10日(木)
                                                    
晴天で今日も暑くなるということでしたので少しは涼しいと思われる氷ノ山を歩いてきました。今回は宍粟市の坂の
谷登山口から三の丸経由で新緑の氷ノ山の山頂に向かいました。帰路は林道から滝めぐりで涼を味わってきました。
詳しくは、氷ノ山三の丸 のホームページをご覧ください。                        
羊ヶ滝がありましたので寄り道しました。詳しくは、羊ヶ滝 のホームページをご覧ください。         

              氷ノ山三の丸にて                            氷ノ山の山頂にて
  
  
*******************************************************************************************
  
日ヶ奥渓谷から妙高山へ
                                        2010年6月12日(土)
                                                    
インターネットへの接続ができなかったので記録が遅くなってしまいましたが12日は丹波市春日町の日ヶ奥渓谷か
高ら妙山を歩いてきました。日ヶ奥渓谷は以前に訪れた際、橋が古びて薄暗い感じでしたが、今は新しい橋が架かっ
ていてきれいになっていました。日ヶ奥渓谷には雌滝・雄滝があり、キャンプを楽しむ家族連れがいました。帰りに
三ツ塚寺跡の花ショウブが見頃ではないかと寄ってきました。                        

              日ヶ奥渓谷の雌滝                          三ツ塚寺跡の花ショウブ
  
詳しくは、妙高山 のホームページをご覧ください。                            
  
*******************************************************************************************
  
名色から蘇武岳へ
                                        2010年6月17日(木)
                                                    
梅雨の晴れ間で暑くなるということですが但馬の山なら少しは涼しいかも、ということで今日は植村直己のふるさと
日高町の蘇武岳を歩いてきました。但馬に単身赴任中に但馬三山縦走(妙見山・蘇武岳・三川山)イベントに参加した
時は舗装林道から10分程の蘇武岳でしたが、今回は名色から約2時間程歩いて登ってきました。        
詳しくは、蘇武岳 のホームページをご覧ください。                            
蘇武岳の帰路、名色に八反の滝がありましたので寄ってきました。住宅地からいきなり滝が見えるので驚きです。降
りてみると大きな滝壷にも感動です。詳しくは、八反の滝 のホームページをご覧ください。          
八反の滝からの帰路は、森林基幹林道、妙見・蘇武線を通り銚子ヶ谷のカキツバタを見て帰ろうと稲葉(いなんば)
から林道に入りました。詳しくは、妙見・蘇武線 のホームページをご覧ください。             

             雪で曲がる杉木道を歩く                         蘇武岳山頂へはあと少し
  
  
*******************************************************************************************
  
林道床尾線「峰遙」より鉄鈷山を歩く
                                        2010年6月24日(木)
                                                    
林道床尾線は起点が和田山町竹ノ内、終点は但東町日殿で記念碑のある「峰遙」から鉄鈷山を歩いてきました。「峰遙」
ちのから鉄鈷山までは30分程なので東床尾山も歩いてきました。鉄鈷山・東床尾山は尾根道歩きなので展望がよく
気持良い山歩きでした。                                         

           林道床尾線から見た鉄鈷山                      林道床尾線の記念碑「峰遙」
  
詳しくは、鉄鈷山東床尾山床尾線 のホームページをご覧ください。                 
  
*******************************************************************************************
  
安富町のあじさいの里
                                        2010年6月27日(日)
                                                    
うっとうしい日が続いていますが、今の時期はあじさいでしょう。というわけで安富町の「あじさいの里」を散策し
てきました。お昼は安富ダム近くの鹿ヶ壷山荘に寄って「麦とろ定食」を食べてきました。鹿ヶ壷周辺はハイキング
コースとなっていて、以前、よく歩いたところですが食事をするのは初めてです。食べてみたいと思っていた「麦と
ろ定食」素朴な味わいがなつかしく感じました。                              

         弁財天を見ながらあじさいの里へ                     あじさいの里、園内を歩く
  
詳しくは、あじさいの里 のホームページをご覧ください。                        
  
*******************************************************************************************
  
前月の5月へ  / 目次に戻る  / 翌月の7月へ