*******************************************************************************************
キス釣行は淡路・富島へ
2015年7月4日(土)
キスのスカットとした当たりを味わいたくて淡路・富島に釣行しました。ここでキス釣りをしたことはないのですが
砂地がありキスがいそうな感じがしたからです。早速第1投、何もきません。第2投、当たりがあり小さなキスが釣
れましたが、その後はフグばかりで嫌になってきました。近投でイソベラ釣りでもしながら気を紛らわしました。穴
釣りではガシラです。潮が湾内に入ってくるようになり気を取り直して投げるとキスの当たり、竿先を持っていかれ
る程ですが送り込みが足りずにハリス切れでした。続いて投げると同じく竿先を持っていく当たりで22.5pのキス
でした。見る間に引き潮になり釣れなくなり終了です。ここの釣場が少しだけわかるようになりました。次回のチャ
レンジに期待が高まります。
イソベラの塩焼き
|
ガシラの煮付け
|
詳しくは、淡路・富島
のホームページをご覧ください。
*******************************************************************************************
再度、淡路・富島へ
2015年7月11日(土)
前回、キスが釣れなかったのは昼間で浜が騒がしかったからだろうと夕まずめの潮を狙っての釣行です。午後8時過
ぎが満潮がなので昼から出かけ明るいうちに釣場を確保しておきました。水上パイクがやかましく浜では水に入る人
もいてキスが寄り付かないのではと心配しました。夕方、浜は静かになり潮も混み合ってきてキスが湾内に入ってき
てもよい頃あいです。しかし、当たりがありません、テンコチやフグ、アブラメまで釣れましたがキスの当たりがあ
りません。苦しい釣況です、薄暗くなってきても同様のむなしい時間帯が続きついにギブアップし納竿です。
キス
|
アブラメ
|
詳しくは、淡路・富島
のホームページをご覧ください。
*******************************************************************************************
仏ノ尾林道から仏の尾へ
2015年7月15日(水)
梅雨の晴れ間ですが暑い暑い!暑過ぎて燃えそうで海釣りにも行けません。そんなわけでドライブです。場所は兵庫
県香美町小代区の大照林道(12.8km)〜仏ノ尾林道(10.8km)、寄り道で荒滝と小長辿の大トチノキを見学しました。ま
た、林道途中にある久須部登山口から仏の尾にも登りました。大照林道は完全舗装道、仏ノ尾林道はバラス道で落石
もある気の抜けない林道でした。仏の尾は1227mでブナ林や笹藪もある自然道でしたが山頂は笹に覆われ展望は
なく居場所もない所でした。この時期は花もなく暑さしのぎの山歩きでした。
写真は仏の尾の道中にあった杉木ですがどうしてこんな姿になったのかと思わずシャッターを押したうちの一枚です
左の細い木が合体した複雑な木
|
枝を横に回した杉木
|
*******************************************************************************************
コマクサ群生地の草津白根山へ
2015年7月26日(日)
暑い時期ですがコマクサが群生しているという群馬県嬬恋村にある草津白根山に行ってきました。過去2度、立ち寄
ったのですが天気が悪くふられた所です。今回は天気は良かったのですが周辺の道路が立入禁止(午後5時〜午前8
時) で前日は通行止めに合い万座温泉近くの路肩で車中泊でした。当日は朝8時から解除されたものの湯釜火口より
半径1km圏内含む2.5km区間、白根レストハウス周辺は駐停車禁止で通り過ぎるだけでした。白根火山ロープウェイ
駅からなら本白根山に行けるというのでロープウェイに乗っての観光ハイクとなってしまいました。平成26年6月
3日に噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げられたこと喪知らずに行ったので少しドタバタしましたが無事
に本白根山(深勝歩道最高地点)に立つことができました。もちろん道中ではコマクサ群落があり観ることができまし
たが花期は終盤でした。湯釜には行くことができなかったので道中から見た湯釜の写真を掲載しました。
道路から見た湯釜
|
コマクサ
|
詳しくは、草津白根山
のホームページをご覧ください。
*******************************************************************************************
前月の6月へ / 目次に戻る / 翌月の8月へ