*******************************************************************************************
  
久しぶりのベラ釣行
                                         2016年9月3日(土)
                                                    
台風後で海の状況も少しは変わったのかも知れないと久しぶりにベラ釣りに出かけました。キス釣りも考えたのです
がこの時期はミニチャリコが多いのでとりあえずベラに絞りました。                     

青ベラ
  

ベラの塩焼き
  
詳しくは、本荘人工島 のホームページをご覧ください。                         
  
*******************************************************************************************
  
岡山の皆ヶ山へ
                                        2016年9月10日(土)
                                                    
9月中に南アルプス(聖岳・光岳)に行く予定でしたが天候が安定しないので山行を決行できません。今期の山小屋も
9月19日までで先の予報は雨ばかりなので南アルプス行きは断念せざるを得ません。ということで近くの山はまだ
暑いし1000m位で手軽に登れそうな鳥取の擬宝珠山〜象山と岡山の皆ヶ山を歩いてきました。天気が良いとの予報で
したが曇り空でガスもかかり涼しいですが展望は少なく登山道の花を見ての山歩きでした。           

マツムシソウ(擬宝珠山〜象山)
  

ツルリンドウ(皆ヶ山)
  
9月9日(金)の午後より 擬宝珠山〜象山を歩き、翌日の10日(土)に 皆ヶ山 に登ってきました。     
  
*******************************************************************************************
  
まだまだエサ取り多く当たりは散発
                                        2016年9月15日(木)
                                                    
台風後に雨が降ったので少しは水温も下がりキス・ベラも釣れるようになったのだろうかと釣況を確認するためいつ
もの本荘人工島に出かけました。朝のうちのはキスを狙いましたが当たりはなくチャリコばかりで嫌になりました。
ベラの当たりも散発で型も小さく盛期には程遠い状況でした。                        

スズメダイ
  

チャリコ(鯛の子)
  
写真はエサ取りのスズメダイとチャリコ、詳しくは、本荘人工島 のホームページをご覧ください。      
  
*******************************************************************************************
  
亀ヶ壷の滝
                                        2016年9月17日(土)
                                                    
明日から雨や曇りの日が続くとのことなので出かけました。今日は夢前町から雪彦山に行くまでの道中分岐からかな
り奥にあるという亀ヶ壷に行ってきました。亀ヶ壷の案内板に従い県道67号から右に曲がるとすぐに集落は途切れ
ます。地道の細い道を進むと木材伐採作業車と出合い、さらに奥に進み右に別荘のような建物が見えてからすぐの広
い空地に駐車しました。道はまだ続いていますが悪路のような雰囲気なので歩きます。やがて廃屋が見えるとこの先
から沢歩きとなりました。水量は少なく石の上を歩くと靴上まで浸かることはありません。亀石という沢にある大石
を過ぎると深場があり沢の中を進むことができなくなりました。仕方なく山越えで廻り道を進み激坂を持参のロープ
で下るとやっと亀ヶ壷です。ここで昼食し滝を眺めますが下に滝壷はありません。滝は2段になっていて滝壷は上に
あるようなので昼食後に木に捕まりながら滝壷を覗きますが超危険です。帰りは靴底が濡れているので滑ります。一
瞬の油断で滑るような箇所が何箇所かはあり慎重な沢下りで無事に車に戻ることができました。         

滝壷
  
写真は亀ヶ壷の滝壷です。詳しくは、亀ヶ壷 のホームページをご覧ください。                
  
*******************************************************************************************
  
台風後の釣況は活気が戻る気配
                                         2016年9月24日(土)
                                                    
台風の影響で長雨が続いていましたので暑い夏の海にも変化が出たのでしょうか!!確認しようといつもの本荘人工
島に出かけました。釣場にはTさんがいましたので横に並んで釣り開始です。午前中はキスを主体に狙いますが当た
りは散発でエサ取りのチャリコが多い状況でした。午後からはベラに切り替えると当たりが出ました。当たりは明確
で食い気は充分なようです。そして重量感ある青ベラさんも姿を見せてくれました。釣況も序々に良くなりそうな気
配なので今後が楽しみです。                                       

ベラの姿造り
  

イソベラの塩焼き
  
久しぶりぶりに青ベラが釣れましたので姿造りにしてみました。歯ごたえのあるプリプリの刺身は絶品でした。イソ
ベラは脂がのっていますので塩焼きで食べました。                             
                                                    
詳しくは、本荘人工島 のホームページをご覧ください。                         
  
*******************************************************************************************
  
東条山田錦の里探訪ウォーク
                                        2016年9月25日(日)
                                                    
加東市の東条山田錦の里探訪ウォークに参加、彼岸花と酒米の山田錦の穂が揺れる中を歩いてきました。     

沿道には彼岸花が咲いていた
  

酒米の山田錦の穂が揺れる
  
東条温泉とどろき荘をスタート、田んぼが広がる田園地帯と道路沿いの歩道11kmを歩くと乾杯まつり会場のある
加東市役所がゴールです。                                        
                                                    
詳しくは、東条山田錦の里探訪ウォーク のホームページをご覧ください。               
  
*******************************************************************************************
  
ベラ釣行、今一つ
                                        2016年9月27日(火)
                                                    
前回、青ベラが釣れたので今回も青ベラ釣りに本荘人工島に向かいました。釣場にはルアーマンが多く釣る場所がな
いくらいです。少し空いている所に釣り座を確保することができました。釣場で見ていると隣の人がサゴシを釣り上
げました。Tさんは来ていないと思っていたら人が多く別の場所にいたらしく少ししてから来ました。      

型の良いマルハゲが釣れた
  

マルハゲは塩焼きで食べる
  
上写真はマルハゲの20p弱です、今回は塩焼きにしてみました。ということで夕食の酒の肴はもちろんいつものベ
ラの刺身に始まりガシラの煮付けとマルハゲの塩焼きで冷たいビールが美味しかったことは言うまでもありません。
撫子は骨までしゃぶっています。それにしても今日の暑さは異常で風もなく真夏並みの日射でした。       
                                                    
詳しくは、本荘人口島 のホームページをご覧ください。                         
  
*******************************************************************************************
  
前月の8月へ  / 目次に戻る  / 翌月の10月へ