2016年11月7日(月) 11月に入り少し寒くなってきましたが今日は小春日和とのことなので落ちベラ釣りに出かけました。釣場には車の 数も少なくノマセの竿のない所に車を止めました。テトラに降りると陽の当たりが暖かく感じられ潮の流れも緩くの んびりと陽だまり釣行です。落ちベラ釣りのはずが赤ベラの群れに入ったようで小型赤ベラばかりが釣れました。
青ベラ(雄) |
チャリコも大きくなりました |
詳しくは、本荘人工島 のホームページをご覧ください。
2016年11月20日(日) 2年半ぶりに「日本一長い散歩道を歩こう」に参加させていただきました。今回が52回目、前回は42回参加でし た。 今回は全工程10kmコース、日本へそ公園から歩き始め極楽寺の太閤腰掛石へ、黒田庄の前坂と黒田をつなぐ蓬莱峠 を経て荘厳寺へ、荘厳寺では紅葉と官兵衛まつりで甲冑姿の武者行列や餅まきがあり一日楽しく遊んできました。撫 子も参加したかったのですが風邪気味なので大事をとってお休みです。
極楽寺の紅葉 |
官兵衛まつりでは甲冑姿で餅撒き |
詳しくは、第52回 日本一長い散歩道を歩こう 黒田官兵衛の歴史道 のホームページをご覧ください。
2016年11月28日(月) 山歩きや海釣りに没頭していましたが今年も12月目前になり庭木がぼうぼうと伸びており遅まきながら11月下旬 から選定作業に取りかかっています。寒風が吹きすさぶまでに作業を終えたいと思いますが遅々として進みません。 今年は暑かったせいか木々の成長は少しで刈り込みは楽ですが毎日続けると筋肉痛で腕が上りません。休み休みあせ らずのんびりとやるしかありません。
剪定作業が続く |
2016年11月30日(水) 毎日、庭木の剪定ばかりで息抜きが必要ということで久しぶりに落ちギス釣りに行きました。朝から町内の大型ゴミ を片付けてから出かけましたので遅出の出勤となり釣場には10時30分頃に到着。今期のキスの釣況が全くわから ず取りあえず適当に投げてみました。当たりがありません。しばらくは空振りばかりでしたが忘れていた当たりが出 ました。良型のキスです。この後は群れに当たったのか次々と心地よい当たりが続きました。
パールピンクのキス
|
キスの塩焼き
|
詳しくは、本荘人工島 のホームページをご覧ください。