*******************************************************************************************
今年初のスノーシュー
2017年2月4日(土)
遅くなっていたスノータイヤの交換をやっと入れ替えし今年初のスノーシュー歩きに出かけました。足慣らしという
こともあって登山口まで簡単に車で行ける宍粟の東山を歩くことに決定です。雪は適度にありよく締まっていて歩き
易く足慣らしには丁度よい歩きになりました。快晴の空にも恵まれ山頂からの展望もよく遠くの雪山を見ることがで
き楽しい雪山歩きでした。帰路、道の駅「播磨いちのみや」でカニと干物と酒を仕入れましたので今(夕方)から一杯
やって疲れを癒します。
道中のピークにて
|
東山の山頂にて
|
*******************************************************************************************
感状山からきんちゃく岩(たまご岩)へ
2017年2月8日(水)
相生市の感状山ときんちゃく岩(たまご岩)を訪ねたのは2年前ですが撫子は行けなかったので今回一緒に見学に行く
ことにしました。感状山城跡までは観光気分で行けますが、きんちゃく岩(たまご岩)へは登山道もなくシダの中や鉄
塔巡視路を歩きます。崖上から見るきんちゃく岩(たまご岩)は迫力ある不思議な丸い岩です。
下山後は羅漢の里にある羅漢石仏を見物してきました。岩窟には数体の石仏が安置されています。釈迦如来・文珠菩
薩・普賢菩薩・如意輪観音とかが並んでいるようですが古びた石仏にしか見えませんでした。
感状山城跡
|
きんちゃく岩(たまご岩)
|
*******************************************************************************************
雪の暁晴山へ
2017年2月16日(木)
快晴の空になるとのことなので雪の暁晴山に出かけました。峰山高原ホテルまではバス道なので除雪されていて難な
くホテルの駐車場まで行くことができました。ここまで来れば山頂まで近いのでスノーシューで行けます。山頂まで
の雪原には夏道で見られないような動物の足跡もありました。山頂からの復路はノルウェイの森撮影地のハイキング
コースで下山しました。ミニハイキングでしたが真っ白い雪原歩きができ満足して帰路に着くことができました。
暁晴山の山頂にて
|
ウサギの足跡
|
*******************************************************************************************
我が家の庭にも春の訪れ
2017年2月19日(日)
朝から晴れて暖かく日差しがたっぷり、庭の福寿草と節分草の花が一気に開花しました。
福寿草
|
節分草
|
*******************************************************************************************
千ヶ峰でスノーシュー
2017年2月22日(水)
前日は吹雪いたようなのでスノーシュー歩きをしようと千ヶ峰に向かいました。市原登山口まで除雪されているか心
配していましたが難なく登山口まで車で行くことができました。ここまでくれば安心です。後はスノーシューで山頂
を目指すだけです。前日に吹雪いたようですが残念ながら樹氷はありませんでした。それでも新雪なので綺麗な雪の
上を歩くことができ木に積もった雪や動物の足跡を見ながら雪山を楽しむことができました。
山頂へアタック
|
千ヶ峰の山頂にて
|
*******************************************************************************************
八木のしだれ梅
2017年2月27日(月)
前日の神戸新聞に「天から春色」と題して薄紅色のしだれ梅の写真が掲載されていました。撫子が前から見たいと言
っていましたので行くことにしました。しかし、梅の観賞だけではすぐに終わってしまうし淡路島で2番目に高い山
「柏原山」が近くにあり帰りに寄ることにしました。柏原山は山頂近くまで車で行けるのでこれもすぐに終わりそう
です。さらに寄る所といえば道の駅「東浦ターミナルパーク 」のタコの姿焼き、「あわじ花さじき」の菜の花、とい
うコース予定で出かけました。
淡路八木のしだれ梅
|
あわじ花さじきの菜の花
|
淡路島での釣りも考えたのですがこの時期は全く釣れないことが多く余分なことは考えず観光に徹し道の駅で買った
タコの姿焼で今夜は一杯やって温まろうと思います。
詳しくは、八木のしだれ梅
・
柏原山 ・
淡路花さじき の各ホームページをご覧ください。
*******************************************************************************************
前月の1月へ / 目次に戻る / 翌月の3月へ