*******************************************************************************************
楯岩城址
2020年2月2日(日)
牡蠣シーズンなので山歩きの帰りに仕入れようと簡単に登れそうな太子の楯岩城址に行くことにしました。登山口の
若王子神社を目指しカーナビに従い着いた所の鳥居に見覚えがあり3年前に登った山でした。その時は太子の城山と
して記憶していたので楯岩城址のことはすっかり忘れていました。初めて登る山だと思っていたのに大失態で他に行
くあてもなく同じ道をたどり登ってきました。展望もなく見所もない山は以前と同じですが陽だまりハイキングと思
って歩かせていただきました。帰路は御津の道の駅に立ち寄り殻付きの牡蠣を買いました。今夜は久しぶりに牡蠣鍋
で一杯やります。
若王子神社からの遊歩道を歩きます
|
詳しくは、太子の城山
のホームページをご覧ください。
*******************************************************************************************
雪の千ヶ峰へ
2020年2月7日(金)
今年の雪山はあきらめていましたが寒波がやってきて北部の方は雪が降ったという。朝から青空で雪山が呼んでいま
す。朝食の後、急いでスタッドレスタイヤに入れ替えますが時間がかかり出だし遅く北部まで遠くて無理、多可町の
千ヶ峰に行くことにしました。市原登山口までの林道は雪も少なく難なく到着です。辺りは雪景色ですがスノーシュ
ーを履くほどではないですがとりあえず持っていくこととしスタートです。昼前に出発したので途中で腹ペコになり
2つ目の展望台で昼食としました。山頂に着くと遠くまで見渡すことができ氷ノ山等の雪山も見ることができました
。ポカポカと暖かく今日が一番寒かったとはとても思えません。久しぶりに雪を踏みしめた感覚は童心にかえったよ
うで心地良いものでした。復路はピストンで下山しましたが雪融けがかなり進んでいました。霧氷は見られなかった
ものの天気も良く遠くまで見渡せた雪山歩きは今年初ということもあり楽しいものとなりました。
千ヶ峰山頂にて
|
*******************************************************************************************
早くも咲いたセツブンソウ
2020年2月15日(土)
暖冬のせいか自宅庭のセツブンソウが例年より10日程早く咲きました。2月3日の節分の日に一輪咲いて次々と咲
き始めました。続いて福寿草も咲きました。もう春のような気がして釣りにも行きたいのですが毎年1月〜2月は何
も釣れたことがありません。もう少しの辛抱ですがコロナウイルスの関係かマムシのエサが入荷していません。3月
〜4月のカレイシーズンに間に合ってくれればと思いますが。
10日程早く咲いた我が家のセツブンソウ
|
*******************************************************************************************
陽気に誘われ里山ハイキングへ
2020年2月21日(金)
朝から天気も良く暖かくなりそうなので里山ハイキングに出かけました。ひょうごの里山一覧表より神河町山田の「
いやしの森クルミガ磯」を目指しますが県道8号からの入口が見つかりません。めぼしを付けた辺りを車でウロウロ
しますが通行できそうな入口はありません。唯一の入口は獣除けネットで入ることはできません。よく見るとネット
の中の標識に「いやしの森クルミガ磯」と書いてあり扉もありました。車は田園地帯の道路路肩に止めこの扉から入
ります。すぐに共同墓地があり「いやしの森クルミガ磯」のイラスト地図もありました。地図どおりの周回コースを
歩きますが予想どおり荒れています。周回コースはすぐに終わってしまったので次のリフレッシュパーク市川の「市
川どんぐりの森」に向かいます。ここは以前、孫を連れてきたことがあるので迷うことなく到着です。ここの階段も
朽ち果てていました。山頂までは結構な急坂ですがゆっくり登ると汗をかくこともなく山頂です。山頂で昼食とし、
いつものように陽だまりハイキングを楽しむことができました。
市川どんぐりの森の展望舎(山頂2)にて
|
*******************************************************************************************
古法華自然公園から夕陽ヶ山を歩く
2020年2月24日(月)
今日も朝から穏やかな晴天なので山歩きに出かけました。加西市の古法華自然公園を目指して車を走らせます。古法
華自然公園の駐車場に着くと満車状態でした。ここはキャンプができるので前日から多くの家族連れがテントを張っ
ていました。夕陽ヶ山への取り付きは新池近くの民家を抜け、獣除け扉を入った左の竹薮からでここが一番踏み込み
易いと思ったからです。竹薮からコシダが繁る軽い藪を抜けると一気に展望が広がります。さらにコシダと岩場の急
登を登ると四等三角点「夕陽ヶ山」に到着です。ここからは幾つかのピークを越え馬の背に向かいますが道中からは
展望が続き、ず〜と笠松山と善防山、大柳ダムが見えていました。途中の尾根でのんびりと昼食、昼食後は馬の背を
経て下山し古法華自然公園に戻りました。今日は2月とは思えない暖かさでコバノミツバツツジが開花しているのを
見つけました。尾根歩きはアップダウンや岩場もありましたが程よい歩きで無事に陽だまりハイキングを終えること
ができました。
夕陽ヶ山を通り越しここから善防山手前の山まで行き大柳ダムに下ります
|
詳しくは、夕陽ヶ山
のホームページをご覧ください。
*******************************************************************************************
前月の1月へ / 目次に戻る / 翌月の3月へ