*******************************************************************************************
  
展望が良くなった八百里山
                                        2022年3月10日(木)
                                                    
暖かくなったので遠足気分で早春の花見と八百里山ハイキングに出かけました。八百里山の山頂付近は木々が伐採さ
れ展望が良くなったようなので展望場で昼食することにしコンビニおにぎりを買いました。駐車場で一本松が見えて
いるのが山頂だと地元の方が教えてくれました。瀬利登山口からスタートし谷筋を登り尾根道に着くと倒壊した八百
里稲荷神社と古墳がありました。山頂に着くと城跡なので平地があり木々が伐採され一本松越しに八上城跡が見えま
した。ここで早めの昼食です。下山後は車で移動、金山駐車場に車を止め追手神社近くのアズマイチゲを見物しまし
た。アズマイチゲは花びらが開いているのを見たのは初めてです。いつもうつむき加減で閉じているのばかりでした
が今日は晴天でパット開いているのを見られてラッキーでした。その他にセリバオウレン・ユキワリイチゲ・キクザ
キイチゲ・セツブンソウ等の小さな花ですが早春の花を見ることができ気を良くして帰路に着きました。     

アズマイチゲ

セリバオウレン

ユキワリイチゲ

キクザキイチゲ

セツブンソウ

八百里城跡の一本松
詳しくは、八百里山 のホームページをご覧ください。                          
  
*******************************************************************************************
  
丹波市の小富士山ハイクと三ツ塚史跡公園の梅林へ
                                        2022年3月16日(水)
                                                    
急に暑くなり梅の花も一気に咲いたようです。そこでハイキングと梅の花ということで丹波市の小富士山からの展望
と三ツ塚史跡公園の梅林見学に出かけました。小富士山は登山口の桃源寺から20分もあれば山頂に着きそうな山なの
で途中の展望場で山々を見たりして楽しみました。山頂は行者堂があるだけで展望はなく素通りして周回コースで小
富士神社に下山しました。下山後は車で三ツ塚史跡公園に移動、ここで花見と昼食と昼寝でのんびりとしましたが暑
いくらいでした。まだ暑さに慣れていないので体がだるく年のせいもありますが思うように体が動きませんでした。

小富士山からの大展望

フキノトウ

シキミの花

ヤブツバキ

三ツ塚史跡公園の梅林

ツクシ

ネモヒィラのようなイヌフグリ
詳しくは、小富士山 のホームページをご覧ください。                          
  
*******************************************************************************************
  
岩倉山ハイキング
                                        2022年3月25日(金)
                                                    
丹波市市島町、石像寺の裏山を巡る里山ハイキングに出かけました。ここは2009年に完成した年に歩きましたがハイ
キングコースを歩いただけで岩倉山まで行っていません。その後2014年の豪雨災害でハイキングコースと石像寺が被
災しましたが2018年に石像寺が再建されたとのことです。ハイキングコースはどうなっているのかわかりませんがと
りあえず行ってみました。スポーツピアいちじまに車を止め南入口からスタートです。途中、地滑りがあったようで
新しいコースに誘導され岩倉山に到着です。下りの周回コースの方が地滑りが酷くトラロープが張られたコースで磐
座展望所まで下りてきました。ここは展望がよく高谷山を見ながら昼食です。昼食後は北入口に下山、再建されたと
いう石像寺を見学してから車に戻りました。日々暖かくなり満開のアセビや咲き始めのスミレ、コバノミツバツツジ
を見ることができ春を感じるハイキングでした。                              

磐座を見上げる、岩のてっぺんが昼食した磐座展望所

アセビは満開状態

咲き始めのコバノミツバツツジ

タチツボスミレ
詳しくは、岩倉山 のホームページをご覧ください。                            
  
*******************************************************************************************
  
前月の2月へ  / 目次に戻る  / 翌月の4月へ