八百里駐車場に車を止める |
一本松が見える所が八百里城跡だと地元の方が教えてくれた(駐車場から) |
登山口 |
左上がお堂の歓喜天、正面の鳥居に向かう |
八百里稲荷神社の鳥居をくぐる |
獣除けの金網沿いに谷を登る |
獣除け扉があり開けて入る |
尾根道に合流 |
古い石垣が見えた |
八百里稲荷神社の祠は倒壊していた |
倒壊した稲荷神社の祠下から古墳へ |
タヌキの糞場 |
古墳は大きな天井石が傾き石室が見えていた |
古墳の前には手水石があり側面には文字が記され |
明治三十八年八月吉日 青木亀蔵と読みとれた*拡大 |
古墳下の尾根道は石が並んでいた |
山頂に向かう |
一本松からの展望は良い |
八百里城跡は木々が伐採 一本松から八上城跡が見えた |
八上城跡をアップで見るが霞んでいる *クリックで拡大 |
道中の木々の間から御嶽、小金ヶ嶽が見えた |
山頂のピークに向かう |
山頂と思われるピークは木々に囲まれ展望なし |
山頂からは西ヶ嶽が見えた |
ここだけアセビが咲いていた |
往路を下山 |
一本松越しに八上城跡を眺めながら下る |
見忘れていた登山口の説明板を見る *クリックで拡大 |
アズマイチゲ |
セリバオウレン |
ユキワリイチゲ |
キクザキイチゲ |
セツブンソウ |