白髪岳(721.8m) 〜松尾山(687m)
                                      2008年4月15日(火)快晴
                                                    
駐車場9:25→ 登山口9:50→ 尾根分岐10:20〜10:30→ 白髪岳山頂11:00〜11:05→ 文保寺分岐11:45→ 松尾山11:55→ 仙
ノ岩(昼食)12:00〜13:05→ 卵塔婆13:20→ 愛宕堂13:25→ 阿弥陀堂13:30→ 不動滝13:45→ 登山口13:55→ 駐車場14:05
                   山の地図(PDF版) / 目次へ             文保寺〜松尾山
あちこちの桜見物に出かけていたので山行きは久しぶりとなる。白髪岳のショウジョウバカマも咲いている頃だろう
とヤブツバキ見物も兼ねて白髪岳〜松尾山に登ることにした。今年はスカッとした青空がなかったが今日は快晴の空
だ。国道372号から見える白髪岳・松尾山もすっきりと見えた。住山集落の桜は、まだ花盛りだった。     

国道312号不来坂から見た白髪岳と松尾山

分岐手前の空地に駐車


分岐点、左が白髪岳・右が松尾山へ


分岐の案内板


しばらくは林道を歩くことになる


まだ、桜が満開のようだ


橋を渡る


東屋と大きな案内板が見えた


ここが白髪岳への登山口


登山口の案内板

  


少し登ると案内柱があった
  

地面にはツバキの花が散乱
  

上を見ると花がいっぱい
  

銀鑛穴跡の中は暗くてわからない
  

ここからはツバキ林の階段道だ
  

きつい階段が続くので疲れる
  

やっと尾根道が見えた    
ここから少しは楽になるだろう

尾根道分岐の案内板
  

少し先にも案内柱があったが  
矢印の←、→方角が間違いそうだ

撫子が左の岩場の尾根道を選択
  

ロープ場もあり面白いコースだ
  

鎖場もあり遊園地のようだ
  

展望は良くタムシバが沢山あった


岩場が終わると山頂が見えた


三角点と白髪岳山頂の表示板

  


山頂から見た西光寺山
すぐに松尾山に向かう

下山は急下りのロープ場だ  
ロープが二重・三重で握り易い

咲いていたショウジョウバカマ
まだ、つぼみも多かった   

急な下りが終わるとゆるやかな
尾根道が続く        

右後を振り返れば白髪岳が
よく見えた       

ここもツバキの林でよく咲いていた
 

左が文保寺への分岐で右が下山道
松尾山は直進なのでこのまま進む

左はゆるやか道だが尾根道を直進
する             

松尾山山頂に到着、展望は悪い  
北東方面に多紀アルプスが見えた

山頂を指し示す城跡の案内板 

下山路は反対側の笹道を下りる

少し太い木々が現われる

千年杉が一番大きいようだ


仙の岩からの眺望、ここで一息する


ここの下山も急下りとなる

  


急下りが終わると左に曲がるのたが
右に卵塔婆が見えたので寄ってみる

光に照らされて不思議な光景だ 
地蔵の前には卵塔婆が並んでいた

薄暗い木々の中にあった愛宕堂
 

愛宕堂からは右に下山、直進すると
高仙寺跡(本坊跡)があった    

すぐに阿弥陀堂跡があり、ここから
直進で下山する         

谷筋沿いに進むと新しい丸太橋が
左は首無地蔵・三基の石仏へ続く

急下り大石下に金剛蔵王があった
  

金剛蔵王のある祠
  

急下りは杉林へと続く
  

不動滝(水量は少ない)
  

シキミの花が咲いていた
  

ここも新しい橋に付け替えが
  

茶畑もあった
  

松尾山出口(入口)に出た
  

住山集落が見えてきた