毛木場駐車場 |
駐車場からゲートのある林道に入る |
すぐに十文字峠との分岐があった ここは右の千曲川源流方面に進む |
分岐の案内板 * 写真クリックで拡大 |
@林道は沢沿いに続いていた A岩が転がり登山道に変わる |
Bカラマツ林の中を歩く |
Cカラマツの新芽が綺麗だ D沢沿いのコバイケイソウ |
植生がダケカンバに変わる |
苔生した登山道 |
スギゴケの緑がみずみずしい |
岩場を滑るように流れる滑滝(ナメ滝) |
ナメ滝の表示板 |
ナメ滝から千曲川源流まで2.1km |
このような橋を4回程渡ることになる |
ここは千曲川・信濃川水源地標 |
国師ヶ岳・金峰山との分岐から甲武信岳へ |
甲武信岳の山頂まであと少し |
いつものポーズで甲武信岳の山頂 |
三宝山を見ると山頂直下に三宝岩が見えた |
左の三宝岩をアップで見る |
甲武信岳から三宝山へ |
シラビソ等が多い登山道を下る 登山道には汚れた残雪が少々 |
山宝岩の表示があり三宝岩に向かう 案内板は何故か山宝岩と表示あり! |
ガスっていて三宝岩へは登らず |
三宝岩からすぐに三宝山 |
三宝山には立派な三角点が |
ガスで曇る中にデッカイ尻岩が現れた |
武信白岩山の案内がないのでここから山頂へ |
シャクナゲの中にあった武信白岩山 |
山頂らしき場所にあった武信白岩山の表示板 |
先程の案内板から大山に向かう |
すぐに武信白岩山頂の案内板が? |
武信白岩山頂はあきらめて大山へ |
道中にシャクナゲが現れだした |
この辺りではまだ蕾みがほとんど |
浮いた根が多く歩きにくい |
山頂まであとすこしの急坂を登る |
ここにはシャクナゲが咲いていた |
ピンクのアズマシャクナゲだ |
標柱に大山とあり、ここが大山の山頂のようだ |
大山の山頂より十文字峠のシャクナゲを目指す |
頭上の木に垂れ下がるサルオガセ 空気中の水蒸気で育つらしい |
突然、満開のシャクナゲが現われる |
十文字小屋 |
十文字小屋前のシャクナゲ |
十文字小屋周辺のシャクナゲ |
かもしか展望台方面にある乙女の森に進む |
乙女の森の展望台から見えたシャクナゲの群生 |
十文字小屋より毛木平に下山 |
つづら折れが続く登山道を下る |
ミツバツツジ |
千曲源流狭霧橋を渡る |
毛木平分岐から駐車場へ |
やっと毛木場駐車場に戻ってきた |
毛木場駐車場からの帰路、沿道の山中に咲いていたベニバナイチヤクソウの群生(まだ蕾み) |