三郡山(950m )
                                     2017年10月31日(火)晴れ
                                                    
水道施設P8:30→ 登山口@8:35→ 沢8:45→ 明神山分岐9:50〜(明神山往復30分)〜10:20 三郡山(展望地昼
食11:20〜12:00→ 黒原山12:25→ 奥組山13:05〜13:20→ 作業道13:40→ 登山口A14:10→ 登山口@14:15
山の地図(PDF版)目次へブログへ
宍粟別選5名山の3座目「三郡山」も紅葉の時期がよいだろうと出かけた。播但道「朝来」インターから国道429号へ、
笠杉トンネルを抜けると宍粟市一宮町となり黒原集落に向かう。途中に子安地蔵がありさらに突き進むと簡易水道施設が見
えた。この横の広い空地に駐車しネットにあった宍粟観光協会の地図を見て登山口@からスタートし登山口Aに下山した。

国道429号から黒原集落へ
  

簡易水道施設横の空地に駐車
  

簡易水道施設前から登山口@へ
  

ここから作業道へと入る
  

黒原川源流沿いを進む
  

登山口@から入山
  

登山口@標柱
  

ここからは赤テープを頼りに進む
  

  


沢沿いを進む先で赤テープを見失うが
  

沢の合流する対岸に赤テープが見えたので渡渉
  

ここからは激坂が待っていた
  

激坂から急坂に変わる
  

上を見ると黄葉
  

急坂では紅葉を見ながら登ると楽になった
  

やがて緩やかな尾根道に変わる
  

ここで初めて案内板を見つけた
  

  


松の多い尾根道でひときわ立派な赤松と出会う
  

クリはあちこちに
  

どんぐりもいっぱい
  

別のどんぐりも沢山
  

道中の黄葉はまだ青葉も残る
  

  


落ち葉の尾根道を歩く
  

明神山へ寄り道、案内板、目印なし、尾根道を歩く 
  

明神山の山頂、展望なし
  

元の登山道に戻り三郡山へ
  

黄葉を見ながら進む
  

  


防火用の水溜めだろうか!
  

972ピーク
  

道中の三角岩はおにぎり岩と名付けよう
  

おにぎり岩近くの木のオブジェは鹿の顔にそっくり
  

伐採の多い広い場所に出た
  

三郡山、展望はない
  

山頂標識
  

すぐの展望地に向かう
  

  


展望地から藤無山と氷ノ山が見えた(アップで)
  

三郡山に戻り黒原山へ
  

道中の黄葉
  

見上げると青空に紅葉
  

  


黒原山、ここも展望なし
  

二等三角点「神子畑」
  

気持ちの良い尾根道を下る
  

紅葉
  

黄葉
  

  


奥組山からは南方に展望が広がる
  

四等三角点「朝来」
  

奥組山からの展望
  

自然林の尾根道を下る
  

足元のネット残骸に引っ掛けないよう要注意
  

赤テープに頼ると作業道終点手前に降り立った
  

作業道は二俣に分かれ右の草地へ、左はすぐに行き止り
  

  


作業道は草に覆われている所や
  

水が流れ沢の中を歩くような箇所もあり荒れていた
  

ようやく作業道らしい伐採地に出た
  

雰囲気のよい黄葉の作業道になり
  

舗装道の登山口Aに出た
  

登山口標柱A
  

舗装道を少し歩くと
  

簡易水道施設前の駐車地が見えた
  

帰りの道中で寄った黒原の子安地蔵